
創作っ子もちマス完成しました(*゜ワ゜*) 正に←こんな顔してる、ベスティアリことベス子です!
初めての紫髪。ピンクのチーク(まさか布に施すことになろうとは)。俵型に合わせたウィッグや衣装作りも、ワクワクしましたねぇ。思ったより難しくなかったよ。
うちの子のぬい3体目が形になって、胸いっぱいですv 自分の手で作ったことで、魅力が分かりました。
片手で握れる大きさで、ムニムニ気持ちいい感触で。丸っこいフォルムがデフォルメ感と小動物っぽさがあって、ほんと可愛いのです。小さきいのちだ~。
キャラぬい、この調子であと2つ3つ作れたらいいな(´m`) 試してみたいキットがあるんですよね。
ナイレックス・クリスタルボア・ラビットボアといった素材の違いも興味深いですし、色白系のスキンカラーも綺麗だと思います。
無属性ぬいみたいな、中韓系の刺繍にも挑戦してみたい。。満足するまであともうちょっとかかるんじゃ。
作品制作がメインだからゆっくりではありますが、2~3ヵ月に1度はお裁縫してるんじゃないかな?どうかな?って思ってますよ。
***
そいでもって今日は5月5日。子供の日ですね!
ウォーキング中にこいのぼりを見かけて、ほっこりしております。従姉妹の息子くんたちも楽しく過ごしてるかな。健やかに成長しますように(-人-)
あとスカイプのサービス終了日でもありまして。長いこと……10年以上?お世話になりました。
作業通話の鉄板アプリで、ここで初めてお声を聴いた方がいっぱいいました。基本1対1でしか話しませんでしたけど、複数人との共有機能も便利だったそうですね。
一応、今繋がってる方々のリスト合わせて、後続のTeamってやつにお引っ越ししましたよ。
機能は少なく、わかりやすくが良いから、メインで使うのはこのTeamになりそうです。姫路さんとチャットや通話のテストもしまして。スカイプとほぼ同じで、問題なさそうb
またmocriのようなユルい雰囲気の作業通話ツールが出てきたら、比較・検討したいです。
遠くの方とそこまでお金かからずにお話し出来るってのがすごいんですけどね(`・ω・´) かがくのちから、ありがとう。
では明日から遠出して参りますね。また帰ってきたら、レポしまっす。
ここまでご覧下さった方、深く感謝いたします(礼)