忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

漬け物になりそう(?)

ひとまず目標達成……でいいでしょう! おおむね埋まったッ(`ω´)ノ 通しで読んでも漫画として成立してる、はず。
昨日今日と見守って下さった方々、誠にありがとうございました。へこたれそうになる度、お力を頂いておりました(グッ)
30ページ以上なんて、そうそう挑戦するもんじゃねーですね☆ 「終わらない」焦燥感ヤバいぜ。
そいでも前進は出来ているのです。夏までの入稿目指して、あとは背景やトーン……仕上げて参りたいです。
ぶっちゃけドール写真本の方が先に形になる可能性はあります。

ペン入れの際、新しく買ったインクを使ってるんですが、やっぱり先代とは全然違いますね。するするなめらかな描き心地だ。
ただそれゆえか線の太さが一定になってしまってる気がするなぁ。引っかかりでインクが滲んだり、かすれたりといったアナログらしいタッチが失われたような。
先代は墨汁っぽくて、今使っているのはデジタルインクっぽいのですよね(何それ) むつかしいね。
ペン先を変えたら、また違うのでしょうかね? Gペン・スクールペンなどでも試してみようかな…?? 今作は丸ペンで統一しますけども!


気付いたら6月も最終日。今年の半分が終わりました……認識したくない\(^o^)/
本日は拙宅の看板娘・レノンさんの誕生日です。せっかくなので笑顔のイラストを再掲させて頂きますね。
サイトを続けて××年。ずっと変わらない、安心できる”帰る場所”でいてくれるお嬢さん。
ヒロインかと思いきや飛び道具みたくフリーダムに動く時もあって、「おもしれー女」疑惑が深まっております(えっ)
対デヴァイスだと塩対応っぽかったり、かと思えば情を見せたりと、なかなか複雑なようですね。
これからも色んな表情を表して参りたいです*


作業中はMiliさんのこの曲をエンドレスリピートしておりました(・v・* ずっとテンポが変わらず、繰り返すフレーズがあるから手が動くのですよ。
「Monday is a rainy day」から始まるのもあって、何となく雨のイメージを持っております。すき。
最初は明るめのポップな曲かな?と思っていたものの、歌詞をしっかり調べたら長寿ゆえの死にたがりヤンデレ曲でした本当にありがとうございました。
亀というモチーフをこういう風に使えるのすっごいなぁ。。「誰も彼もあの人もこの人も 重くて面倒で扱いにくい癖に空っぽなこの甲羅を一緒に背負ってくれはしないけれど」に「そういうものだよね」って共感したりして。

自分の短所ってすぐ目につくし、重いのですよね(´・v・`)
直したくても、性格の一部になってしまっていて直せないところがある。そのどうしようもなさといったら!
開き直って受け入れられたら、とは思えども、つい自己嫌悪してしまう。ますます重くなる。
そんな鬱屈した気持ちに寄り添ってくれて、更に可愛らしい歌声に癒されるのです。
皆様、今月もお疲れ様でした。蒸し暑さが増して大変な毎日、少しでも心身を休められますように。

PR

コメント

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。