久々のイラストを創作ブログに上げましたよ(゜v゜) 板チョコ食べる男の子!
ついこの間まで女の子いっぱい描いてたので、そろそろ男子成分を摂取したくなりまして。
あと板チョコ描きたかったのもある。バレンタインっていうとオシャレなチョコやお菓子を描かれることが殆どですが、そのまま丸かじりするのも美味しいのですv
チョコで変換したら、絵文字も↑こういうタイプになりますし、やんちゃに参らせて下さい今年はw
そんなわけでハッピーバレンタイン♡ です!
一昨日作ったお菓子をお世話になってる方々に贈りまくってた妖怪はこちらです。家族・友人にであって、浮いた話は何もないんですけどね。
去年何かのお料理本で見かけて気になってた"ディアマンクッキー"を作りました。思ったよりは大きくなってしまったけど、成功して良かったです(^ワ^)
側面にグラニュー糖がたっぷりまぶしてあり、キラキラ光る様がダイヤモンドのよう。というのが名前の由来で。チョコチップ入れたものと、キャラメルココア&刻んだクルミを入れたもの、さくらパウダー&微量の食紅を入れたものの3種を作り、おおむね好評でした。
そもそもアイスボックスクッキー(棒状にして、金太郎飴みたく切るクッキー)作ったのが初めてだったかもしれません。今までは型抜きするか、手で成形するのばかりだったような(゜へ゜)
グルグルや市松模様の可愛いタイプもまた作ってみたいですね<アイスボックスクッキー>その時はココアでなく抹茶パウダーを使ってもいいかも。
色んなクッキーのレシピ見ていて、「緑可愛いな」ってトキメいたものですからvV
クッキー生地が微妙に余ったので、晩ご飯に有効活用しましたよ。タルト型に敷いて、ほうれん草のキッシュを作りました。パイ生地で作る方が多いですが、タルトでも良かったはず。。
ちょっぴり台が甘めなものの、フィリングのしょっぱさといい感じに合わさって美味しかったです☆彡
これでアーモンドパウダーと粉糖を使い切ったぞ(・・´*)<エコです、エコ あとはチョコチップをマフィンか何かにして使いたいですねー。お菓子作りたい欲増してますよ昨今。
喫茶店では毎日お菓子作ってますし、いい匂いしそうだな。特にレノンさんのエプロンドレスはいつも優しく甘い香りがしそうです。
…創作香水作ってみる? そういうサービス見かけますし(ぇ)
でも推しCPやコンビでも作ってみたい…。欲望は尽きませんね(笑)