ここ数日は、買い物したり選挙行ったり。並行して原稿進めてたら、眼精疲労になって「もうそんな時期かぁ」って思いました(風物詩みたく言うんじゃない)(だいたい月一でなるんですもの)
連日の雨や大きな台風がなかっただけ、平和な10月だったかなと。。
気温は極端でしたけども(笑) 今年は寒い冬になるのでしょうか。
そういえば月頭に「些細な創作語りしたい」と申したのに、出来ておりませんでしたね。
え? いつもしてるだろって? したい話があったんですよぉ!(`□´)
今月21日が芙蓉(フヨウ)ことフユさまの誕生日でして。
夏に出した本で登場した他、漫画・魔女シリーズでも活躍しております。快活で若干ツンデレな貴族令嬢ですん。寒色ツリ目ヒロイン。
彼女のイメージっぽい香水を買いましたので、語りたかった(…)
前回は
魅莢様、その前は
諒詠のイメージで買って、それぞれレビュー(?)してたんですよ。
香水そんながっつりつけるタイプではないのですが、作業中に気分を上げるため手の甲につけたり、リラックスして眠れるよう枕に吹きかけたりしてる。アロマテラピーってやつです。
で、買ったのがこちら。雪姫-アイスドール-。いつもの
フィンカさんのやつ。
前から気になってたんですよね雪モチーフ大好きなので! 最初は雪といったらスノーフリウキャラかなって思ったんですけども、『クールで可愛らしいツンデレ感』とあったので、フユさまだなと。
スノフの人はもっとクラシックな香りしそうだし。吹き付けた瞬間はレモンやミント系のすっきりした香りがして、メンズっぽさを感じるほどクール。だけど芯にはしっかり甘さがあります。『クリーミーな甘さ』『白いお花の香り』とサイトでは称されてる、グリーン・ウッディ寄りのフローラル。
滞留性があり最後まで香りが残るので、全体の印象が甘めになるんですよね。
雪の香りというよりは、相反する要素を上手く取り込んだお洒落な香りって感じ(゜v゜*) 甘さと爽快感のバランスよきよき。
トップノートが柑橘系同士+ウッディ要素のある諒詠のサンダルウッドと重ねがけすると、冷涼な森っぽくなって癒されます(-ω-)
どちらの香水も──というか、僕が今まで買ったフィンカさんの香水全てユニセックスなので、変に意識することなく香りを楽しめるのもいいところ。持続性は一般的な香水と比べるとあんまり…ですけども、そのぶんキツいとか安っぽいって失敗がないです。
そんなわけでお誕生日おめでとうでした~。キャラを思わせるものがあると力が湧いてくる!
拍手からもいっぱいやる気・元気頂いております></////// 25日には連続でパチパチして下さり、本当にありがとうございました…!! 4コマ見て頂けて嬉しいですvV
いらして下さる方、残らずギュッギュしたいなあ(◍´ಲ`◍)←やめなさい