忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

カテゴリー「雑記」の記事一覧

早いのよ、出荷が(@▽@*)

妹が帰省し、本について一緒に語らっておりました。サイズとか予算とか、きっちり話さないと食い違うこと多いですからね!
気付かない内に、妹の同人誌も8冊を超えていたようで……いや多いな。僕のが1年早く制作始めたんですけどね!?(←何の対抗意識?)
冗談です(笑)頑張ってる人を見ると、悔しがりつつ「自分も」ってなるので大丈夫。
希望の装丁について教えて貰えましたし、20日の締め切りに向けて少しずつ進めて参りましょうかね。自分のと並行して、ね。

それにしても暴風雨滅びてくれマジで(^▽^)
だるさと頭痛で集中力が吹き飛ぶのですよ。今週はめっきり低浮上で申し訳ないです。
自分でも歯がゆい(ぐぬぬ) 休んでいる内にみるみる時間が減っていく。。
頂いたメッセージや、大好きな人たちのブログ・サイトから元気を頂いてます*

***

そいでもって、

メガネ拭き届きましたーーーーー!! 早い! まだ入稿してから1週間ぐらいしか経ってませんのに!
プリントオンさん、いつも納期の半分ぐらいで発送してくれるので、驚かされてます。
文字も潰れておらず、印刷も鮮やかで嬉しや嬉しや(´ω`*)♡
「色が粒状になるかも」とありましたが、それを見越して点描トーンで背景を飾ったり、質感をつけたりしたので、そこまで目立たなかったかなと。
汚れが綺麗に取れて、重宝しております! 質感も柔らかくて、触り心地良いですv

布製グッズって憧れがあるんですよね。公式感があるというか(何ソレ)
キャラを身近に感じられて嬉しいんですよー! どうして創作し続けてるかって、”不安だから”ですもの。
空想で、現実に存在しない。自分が忘れたら完全になくなってしまう。それが凄く怖い。
出来る限り形にして、刻み付け、忘れられない存在にしたい。誰よりも自分のことを信用していないから。
愛というより執着なんでしょうねぇ。こんなだからキャラも巨大感情持ちが多い。

そんな拙作をご覧下さる全ての人に「ありがとう」と申したいです><*
6日には素敵であたたかな拍手&メッセージ、心よりお礼申し上げます!!!/////////
何度も読み返してますっ。こんな幸せなことある!? 雨が上がったら、がっつりお返事させて下さいませ+.゚. ゜*。*°. *:.。☆

PR

不穏だぬう


しんちょく! ヤベー顔してるベリルさんは中身アゲートです。兄が絡むと、感情的になりがちなんですよね。
下書きが大体終わって、ペン入れも3/4ぐらい終わった、と、思う。
ただ最大の難関である背景が残ってます!(@∀<;)
描き込んでればトーン貼りが楽になるので、あとちょっと絵を入れるの頑張りゅ。

といきたいところですが、妹に「新刊の表紙作って♡」っておねだりされたのと、今週~来週にかけて用事が入ったことが重なって、中旬までの完成が厳しくなった、よう、な。前回の記事のフラグ回収はやー!?(゜Д゜;)
……何はともあれ、最後までキッチリ描き上げようと思います。完成させるのが大事よ、多分。

休日も従姉の息子くんたちが遊びに来て、メガバンギラスとかメガレックウザとか描いてましたしね(原稿やれよ) いや、リクエストを貰ったものですから…。
スポーツが出来ない貧弱人間でも、カッコいいポケモンが描ければ、尊敬の目を向けて貰えるんだぜb
おふざけはともかく、世のお母さんは本当すごいですわ。

***


暑くなりましたので、雪景色のCG上げてみたり。”スノーフリウの妙なる景”って題で、月入りすとーりぃにも上がってます。視覚的に涼もうぞ(`・・´)ノ
前々回の用語集で「青い月と赤い月」に触れておりますが、前者は光の女神であるため青白く光り、後者は闇の男神であるため赤黒く沈むので、青い月のが圧倒的に視認しやすいです。赤い月は闇に隠れがち。
青白い月っていうと、普通っぽいですね。

月といえば、昨夜は6月の満月「ストロベリームーン」でしたね。
可愛い名前+月見しやすい季節なのもあって、覚えております。
戸締りの際にチラッと見た程度でしたが……次に雨が降る前に、じっくり鑑賞しましょうかね。


お水が…いっぱい…!

案の定昨日はへろへろで使い物になりませんでした。低気圧デバフぱないの><;
線状降水帯?が発生して、緊急速報が体感20回ぐらい鳴りましたですよ(家族のスマホも少し遅れて鳴ってたから)
でも地元で水害はありません。氾濫もしておりません。……セーフッ!!!
近年の台風の勢いを見てると、いつか氾濫しちゃうのかなって怖くなったりもしますが、うちは割と高めのとこに家があるので、大丈夫……だと信じたいね。


メガネ拭きとアクキーは無事入稿しました。生きた!!(?)
ポイント使いたかったので、プリントオンさんで。おたクラブさんやpixivFACTORYさんの方が単価はお安いのだけどね。
どちらも中旬以降の発送になりそうなので、それまでにお原稿コツコツ進めるぞー。
ご褒美にしたいんです。出来たら。……フラグにならないことを祈るばかりです(-人-)←

そいでもって2日に本をご購入下さった方、誠にありがとうございます!///////
踊り出すぐらい嬉しかったですヾ(≧▽≦)ノシ へろへろから復活しすぐさま発送準備するぐらいには! 本日のお昼に郵便局参りましたので、来週中には届くかと。
少しずつ何らかの形でお返し出来たらなー。ひとまず今作ってる本が出来たら、次は拍手お礼絵を1個増やしたいなって思ってたりします*

***

最近の作業BGM。公式デビューしたテトさんのお歌がすごい(小並感)
鳥の詩……というかAirの曲を聞くと、「夏だなぁ」ってしみじみしますね。いや正直key作品全然詳しくないんですけども。
評価の高い切ない系の泣きゲーで、触れたらかなり好きになるんじゃないかなってのは薄々感じています。でも触れる勇気はない。そういう作品は多いです。

お布団も完全に夏用にして、「暑さになんて負けない!」と気合入れてます。多分即オチ2コマで負けます(…)
蒸し暑いのも虫が出るのも嫌だ><; でも不満言ってるだけじゃ始まりませんものね。楽しいこと・ワクワク出来ることをじっくり探していこう。

待ってよ5月

下書きが残り半分、コマにして11コマーヽ(´∀`)ノ♪
いつも通りの遅筆です。今週末までに終わらせられたらいいな、ぐらいの気持ちでいる。そっからの作業もまだまだ多いのだ。
雨続きでしょんもりしているのもあって、返信諸々止まっていて申し訳ございません…。
もっとお話ししたいのに! ただただ色んな方に甘えてしまってる…!!
絶対にお返事しますので、あとちょっと待ってて下さいねっ;;

この調子じゃあ暴風雨になった日には、寝込むのではなかろうか(´・ω・`)貧弱さに自信のある上月です(…)
気温差や湿気で体力削られやすいので、皆様もどうかご自愛下さいませ。
6月になったら僕、メガネ拭きとアクキーの原稿を入稿するんだ…!←突然の死亡フラグやめい
マイドゥーさんの有料オプションにさくらのチャームが加わったので、「新調するなら今なのでは!?」って俄然やる気なんですよ<アクキー

29日には拍手、アツい気持ちでお受け取りさせて頂きました!!////////
自分の不甲斐なさに凹む日もありますが、前を向けます(`▽´)ノ*°. *:.。☆
来月、本当に頑張らないとな……(グッ)

***

以下、設定語りというか、用語集のような何かです。
本来もっと画像を交えて熱く語るつもりだったのですが……。かえって簡潔にまとまって良かったのかも?(゜゜;)


世界の心臓部分であり、神と呼ばれる存在。
青い月が光の女神、赤い月が闇の男神とされている。
太古の時代に女神は5体の天使を、男神は7体の悪魔を生み出して互いに戦わせた。

楽園
中央に存在する秘島。天使の末裔を名乗る翼天人(よくてんじん)が隠れ暮らしていた。
海流の関係で人間は滅多にたどり着けず、飛んで行くしか島に渡る方法はない。
体力に優れた黒の翼、知力に優れた白の翼に分かれており、両者の度重なる争いで200年ほど前に滅びた。

クレセント市国
近代いつの間にか出来ていた不思議な国。一見すると、小さな街程度の規模しかない。
が、実際は魔物が多く危険な『魔の山』も領土に含まれるため、意外と国土は広い。
この『魔の山』中腹に喫茶店・月入りミルクティーは建っている。
「夜景が美しく、ミルクティーに月を浮かべて飲むことが出来る」という謳い文句で、麓から店までの道も安全だが、客は少ない。物語の舞台。

神聖クフィール帝国
西の大国。かつては貴族が権力を欲しいままにしていたが、後の帝王が革命を起こし、生まれ変わらせた。武力に優れ、教育にも力を入れている。
一方で貴族たちが遺した”少女兵器作成技術”や、スノーフリウ王国との関係など、暗部があるのも事実。

スノーフリウ王国
歴史ある雪国。遺跡が多く残っており、そこから流れた魔力で咲く花が特産品だった。
クフィールとの諍いの末、古代兵器を暴発させ、壊滅する。

読書強化週間


ふわっと連載の予告をしましたので、いにしえのTOP絵を再掲してみる(゜ω゜*) ベリルさんとルリルプですよ。
頭身バランス超悩みました(笑) ついデフォルメでちまちまさせたくなる…!
彼女らは妹ポジションですから特に、ね。
この時から、物語の構想はありました。どういう形で表すかは決まってませんでしたが。
妄想だけが膨らんで、何年とあたためてるお話がある……そんなんばっかりです。

そいでもって、疲れてちょっと元気がなかった時に構って下さった方々、お礼を申させて下さいませ。
お話し付き合って下さったり、温かく見守って下さったり(´`///)✧♡ 拍手も嬉しく狂おしく(!?)拝見させて頂いております。
26日にはたくさんのパチパチ下さり、誠にありがとうございましたっ!! 「キャー(*ノノ)」って照れ照れしながら受け取っておりますよvV

以下、ルリルプさんのキャラ設定をチラリ。ひっさびさだね!
***

✡ルリルプ=イルメイス

性別: 女/年齢: 14歳(外見年齢)
職業: 作家
誕生日&血液型:12月31日 やぎ座のO型

イメージカラー:ラズベリーレッド
イメージフラワー:ラズベリー  花言葉──≪愛情、深い後悔、尊重される≫
イメージストーン:パープルキャッツアイ
イメージアニマル:バク

外観:丸みを帯びたぽっちゃり女子。濃紫の縦ロールの毛先も、銀の瞳も、
   頬のラインも真ん丸。身長は低く(150cm)、猫のような口が特徴的。
   ピンク~紫色の少女らしい甘いファッションを好む。ウエストを締めないゆったり
   Aラインが基本。更に魔力の籠められた宝石で飾っている。

戦闘能力:非戦闘員で、戦う力はない。戦いになったらすぐに距離を取り、隠れる。
     「ペンは剣より強し」で、相手のことを綴る。自分の世界に落とし込むのが
     才能といえば才能か。ナマモノ創作の達人。

一人称:あたくし/二人称:彼方(あなた)
三人称:~氏、~嬢、~さん、~さま、友達は呼び捨て
口調:「~ですの、~ですのよ、~ですのね、~ですの?」
    語尾に”ですの”を付けるお嬢様口調。時々無理がある。

備考:ルーナソゥラ魔国出身の小説家。現在は旅をしながら、連載を掛け持ちしている。
   壊滅した雪国・スノーフリウで瀕死の青年デヴァイスの命を救った。
   そうした背景には複雑な事情があるようだ(『ミッシング・リンク』)

   幼い頃は、眠ると必ず悪夢を見る体質に悩まされていた(『魔女シリーズ』)
   あらゆる手を尽くしても治らなかったが、親友であるエリザベスの
   「物語にしてしまえばいい」という助言を受け、執筆を始める。地獄の風景を、
   作中の出来事だと俯瞰して見ることで精神を保った。
   だが彼女が夢見ていたのは未来の光景。事件の予知をしていたのだと発覚する。


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 5 6 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新記事

(11/07)
(11/04)
(11/01)
(10/29)
(10/25)

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。
Copyright ©  --  Etüde für zwei Mädchen --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]