しんちょく! ヤベー顔してるベリルさんは中身アゲートです。兄が絡むと、感情的になりがちなんですよね。
下書きが大体終わって、ペン入れも3/4ぐらい終わった、と、思う。
ただ最大の難関である背景が残ってます!(@∀<;)
描き込んでればトーン貼りが楽になるので、あとちょっと絵を入れるの頑張りゅ。
といきたいところですが、妹に「新刊の表紙作って♡」っておねだりされたのと、今週~来週にかけて用事が入ったことが重なって、中旬までの完成が厳しくなった、よう、な。前回の記事のフラグ回収はやー!?(゜Д゜;)
……何はともあれ、最後までキッチリ描き上げようと思います。完成させるのが大事よ、多分。
休日も従姉の息子くんたちが遊びに来て、メガバンギラスとかメガレックウザとか描いてましたしね(原稿やれよ) いや、リクエストを貰ったものですから…。
スポーツが出来ない貧弱人間でも、カッコいいポケモンが描ければ、尊敬の目を向けて貰えるんだぜb
おふざけはともかく、世のお母さんは本当すごいですわ。
***
暑くなりましたので、雪景色のCG上げてみたり。”スノーフリウの妙なる景”って題で、月入りすとーりぃにも上がってます。視覚的に涼もうぞ(`・・´)ノ
前々回の用語集で「青い月と赤い月」に触れておりますが、前者は光の女神であるため青白く光り、後者は闇の男神であるため赤黒く沈むので、青い月のが圧倒的に視認しやすいです。赤い月は闇に隠れがち。
青白い月っていうと、普通っぽいですね。
月といえば、昨夜は6月の満月「ストロベリームーン」でしたね。
可愛い名前+月見しやすい季節なのもあって、覚えております。
戸締りの際にチラッと見た程度でしたが……次に雨が降る前に、じっくり鑑賞しましょうかね。