忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

カテゴリー「雑記」の記事一覧

生き残れるかなぁ(゜▽゜)

枠線全ページ清書しました。次はいよいよ絵……の前に一度4コマ挟むか? どうしたってお盆はバタバタして、集中出来なそうですしね。
枠から飛び出たパーツがあるなどで不確定な部分は、清書しておりません。手を伸ばしたり頭が出てたり。そういうの考えるのもむずかし楽しいですねぇ。
製図ペン2本使いでやっておりますb(謎の二刀流感)

でもここ最近、道具を出したまま寝るのは怖くて、お片付けしてから寝ているよ。
傍らに置いてたドールたちもプチプチや布に包み、フェイスカバーある子はそれ付けて、ベット下のタンスにてっしゅー。壊れる可能性は少しでも減らしたいですから、ね(´・v・`)
……南海トラフの注意報、いよいよかって気持ちで受け止めました。来たら、間違いなく震度7以上を食らうでしょうし、津波も5分以内に来るのでしょう。
生きられる、のかなぁ。どうなんだろね? まあ、出来ることをするしかないよね。

とりあえず今夜から、寝る時には底の厚い靴を傍に置こうかなと。ヘルメットもあるよ。
2階には飲料や缶詰があって、個人的にしまっといたチョコの大袋やサニタリーアイテムなどもあります。けど、心許ないから明日買い足そうかなぁ。
外付けハードディスクにPCのバックアップも取ったけど、これ壊れたら意味ないですよね(うーん) オンラインサービスで何かないかしら。容量多いファイルを保管してくれるやつ。
原稿データを取っておいてほしいのよ_(:3 」∠ )_

「何事もなかったやーあはは!」で終わるなら、それに越したことはないのですけれどねっ。
どうか平穏無事なお盆になりますように。
8日に拍手下さった方、いっぱいいっぱいの「ありがとう」をお伝えさせて下さい―!!!////////
見て頂けて、気にかけて頂けるのめためたハッピーですvV 皆様にとっても、よき週末になりますように!


月を掬うような確率だったとしても、きっと、きっとね。

PR

おBon、始まっteru

ネーム作業おしまい! コマ割りとセリフの配置が完了し、「このコマにこんな絵を入れる」「こういう演出で表す」ってのが決まりました。
絵を入れてく内に変わる可能性はありますが……まあ、細部が固まったのは一歩よ。
こっから清書して、いよいよキャラを描くんだぜ(・v・)ノ 今月中に半分以上進められたらいいな。
果たしてこんな単調&スローペースなご報告で、いらして下さる方々は納得出来るのか(うーん)

↑を6日に済ませ、本日は早朝から家族と墓地に参りました。迎え火をするんじゃ。
お盆の準備でちょいちょい忙しくなってる昨今ですん。色んなことを確認したり、食事を人数分注文したりね!
法事の順序も覚えてかないとなー…。今のところ、「そしてこれが完成した仏壇です」しか体験してないので、自分の番が来た時に出来る自信がないぞ(-へ-;)
何より火が結構怖い。うちのキッチンIHなので、直火を扱った経験がほっとんどないんだ。マッチやライターともう少しだけ慣れ親しみたいものです。

そんな今日の締めくくりに、チョコミントアイスを頂きました←またアイスかい!
正直ミント味は苦手派なんですけども、「好き!(*≧▽≦*)」って言ってる方を見かけると、じわじわ食べたくなってくる。見た目可愛くて、モチーフとしては100点なのずるいよね(笑)
特に今年はそのモチーフのラピスラズリ描きましたし。せっかくだからと、n回目の挑戦。
清涼感があり、チョコもパリパリしてて良かったです* ……美味しかった、とは言い切れぬ。好みとはちょと違うけど、ハマる人がいるのも分かるよ。その感情を食べたいんだ僕は!
来年もチョコミン党にほだされて、ドキそわ楽しんでいることと思いますw

***


オマケ。今月誕生日であるジグルドの、漫画1シーンを再掲。
『モルガナイト!』だとニコニコマイペースな管理人って面が出ておりますけども、元々はこういう人だってことを忘れてはなりません。
全力でおふざけを楽しみながらも、シームレスに豹変するから怖いんだよなこの人。ギャグも出来る悪役っていうのは強いね、やっぱ。


かと思えば人間的な感情もあるから、善悪だけで断じることも出来ない。
未来・過去がすべて見えてしまうがゆえの諦観や苛立ち、愛着があるのでしょうか?
ド級の変人であり恐ろしい人だけど、破綻はしてない。一定の価値観と倫理観で動いてる人、って印象を持ってますかね。個人的には。


Fire☆Flower

週末の夜半、地元で花火大会がありました。どの地域でもこれぐらいの時期にやってるのかな?
ドン、ドンと断続的な音が聞こえた時には「あれ、また雷?」って思いましたけども、さすがに30分以上続いたら気づくってものよ。
うちの庭からでもわずかに見えましたよ。色とりどりの花火!(・・*)
黄色い火花から、赤~緑の大輪の花、5つぐらいが同時に上がるのもあって、圧巻でした。
……しかし数分で虫に刺され、退散いたしました。ほんとこの時期は。ほんっとほんと!

そんな地元のイベントはもちろん、オリンピックで話題になった無課金おじさんだとか、ついったーの受動喫煙で気になりだしたVチューバーさんだとか、流行りのものマイペースに楽しんでおります。
大抵は作業中に流しているよ。でも画面注視してしまったりもする(笑)
友人がハマってる雨穴さんの動画も好き。人怖ミステリーというのでしょうか。
人から人へと情報を集めていって戦慄の真実が明らかになるの、いいですよねぇ。どんでん返しもピースがハマってくのもすこすこのすこv
何より雨穴さん自身が奇怪さとキュートさを併せ持つ謎の生き物なんですよね。話題になる前にWeb小説で読んだことあるのですが、こんなお茶目な方だとは思ってなかったよ(゜□゜)

そうそう、話題になったといえば、生ピーマンをトマト&お肉で食べるのも挑戦してみまして。
全く苦さがなく、ぺろっといけてしまったー。オイスターソースにこんな可能性があったとはね!
グランピング後からまーた体重やばやば生活送ってるので、糖質抜きの食事がしたかったのです。
でもアイスはもりもり食べてしまっている。。(ダメじゃん) ご飯やパン食べる元気がないので、もう主食はアイスでいいです(←


花火といったら思い出すこの曲。夏祭りやサマータイムレコードもそうなのですが、夏の曲って郷愁的になるというか、不思議なエモさがありますよねぇ。
懐かしくてどこか切ない。夏に置いてきてしまったものが多いせいかな。

夏真っ盛り。だけど絶賛ネーム中の5話は、秋の初めのお話なのじゃ(><)
温度差で風邪引く~!! でもまあこのペースで進めてったら、公開する頃には立派な秋でしょう。多分。…………そうだと言って。


泥のように眠った

休日を使ってコマ割り&セリフ配置、半分進めましたぜ(`ワ´)ノ
「半分かーい!」ってなるのはごもっとも。予想外に増えたバトルシーンで手間取ってしまいまして。4話でも最後まで残りましたし、鬼門と言っても過言ではないでしょう。
「誰だよこのシーンのプロット作ったの。私だよ」とぶつぶつ言いながら、進めておりますん。だけど完成した時に通して読むと、「ストーリーになってる…!?」って感動するんですよね。
これは絵を描く楽しさにも通じますね。

世には息を吸うように創作出来る人もいるようですが、僕はまだその境地には至れません。
”理想の作品”には程遠いとはいえ、形にする度に「こんなことが出来るのか自分」って驚くし、本を手に取る度に感動します。
その感覚があるから、技術は拙くとも、描き続けていられるのでしょう(˘ω˘)
でもお絵描きで衝動的感情の発散はよくするね。ネタになるストレスだったり、萌えだったりは形にせずにはいられない。不思議だね。。


あとお世話になってる方の創作っ子描いたりもしてましたですよ。性癖が炸裂しております☆ 
現実にはまずいそうもない、長髪ローブずるずるメガネ男性が昔から好きでねぇ(´ワ`)
RPGでも少年勇者より、魔法使いのお兄さん、もしくは悪役にばかり注目しておりました(…)
同年代と話が合うことはなかったし、誰にも好きだと言えなくて……こじらせた結果、創作という形で好き放題しているわけです(←
ネットの海で好きなもので繋がれて、本当に良かったな。

問題は、上月の連絡速度が遅すぎること(頭抱え)
メール返信したり感想送ったりももっとしたいんじゃあ。こちらが頂いてばかりではいけ!ない!!
色々遅れていて申し訳ございません><; 順番にお返しして参りますので、もうちょぴっとお待ち下さいませねー!と、限りなく私信に近い何かを書いてみたり。

4コマを上げた1日、そして2日。昨日と本日にも拍手ポチポチ押して下さり、幸福の極みですよっっっっ////////// ご厚意まるっと抱きしめたい気持ちですvV
いらして下さる方にもお返し出来たらな。それぐらい素敵なものを頂いておりますからー!


Let's 夜会話


学院の事件に挑む前に。すこーしネルディアと語らいます。
教会側の事情を知ることも、これからのために必要でしょうからね!



8月になりました(・v・)ノ 酷暑がもう少し和らぐといいのですが。。
ひとまずネーム作業から行くわよ。魅力的な構成のマンガ作れるようになりたいね。
本日午前には素敵な拍手たくさん押して下さり、感謝です!!!///////////
発破をかけて頂いた心地になって、俄然やる気出て参りました(ふんすふんす) 今月も今月とて、体調に気を付けて頑張って参りますッ。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新記事

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。
Copyright ©  --  Etüde für zwei Mädchen --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]