ちょっと遅れてしまいましたが猫の日(≧▽≦) お料理中に猫と遭遇したレノンさんを描きました。
黒猫パンケーキ!!(どうした急に) …作ってるのはパンケーキなんです。
有名喫茶店の、ふわっふわなやつを描きたかった。リコッタパンケーキってやつ。
一度だけ食べたことありまして。すんごくしっとりしてて、不思議な食感でした。。また食べたい♡
ほんのりツインテの日要素(下結びで二つ結ってる)やバレンタイン要素(お菓子作ってる)も入れてみたものの、ほんのり過ぎて何一つ伝わらない←
それにしても黒猫描く率、何気に高いです。不吉な迷信があって、でも実際は人懐っこい種なので、ギャップ萌えで好きなのかも。
猫耳も猫フードも猫みたいな髪型も前にやりましたから、今年は実物の猫にしたよ。しなやかさを表したかった。
「猫は液体」って名言があるように(!?)、猫の魅力って体が柔らかいところもあると思うので。
「毛皮に包まれたあったかいわらび餅」って表してた方もいたな…どれだけぐんにゃりしてるの??(゜▽゜)←犬しか飼ったことない人
あと潰れてほぼ見えませんが、髪結ってる部分に三日月+星&黒猫の飾りがついてたりします。上月の私物(えっ)
時間がなかったので、下塗りは自動着色サービスで済ませ、影つけ・ハイライト・加工だけ自分の手でやりました。
一度やってたかったんですよね。AIとの合作。
単純なベタ塗りじゃなく、自分じゃ絶対入れないような差し色を入れたり、ふんわり感を出してくれたりするので、侮れない…って感じてます(`・ω・´;)
色使いもふんわり鮮やかめからしっかり彩度低めまで、色々ありますし!
***
バレンタイン自分用に買った香油、早速使っております。
思ってた感じとは違ったものの、オリエンタルかつ薬草寄りの甘い香りで、アロマテラピーには良さげかなと。
フローラル!香水の匂い!よりは、抵抗がない。前に買ったサンダルウッドと合わせると、ちょうど良さそう。
諒詠さんが正に香りをまとって、薬草扱うお人ですしね。同じ気分を味わえるぜ。
香りのみならず、最近はオリジナルインクにも興味津々です* 好きな色を混ぜて調合するんですよ。キャライメージでいつか作りたいなぁ。
キャライメージといえば、ドールというか、スーパードルフィー?球体関節人形?を、オンラインショップで眺めるのも楽しいです。買わないですが。
万単位~10万超えなんて、手え出せないよ(´・ω・`) でもお知り合いの方々が結構購入されてるみたいなので、気になって。
人形といったらエルシィラやエリザベスが、人形寄りの容姿をしてますけど、盛り上がった前髪や黄緑の髪の子などそうそう見つかるはずもなく。代わりに白髪のドールが結構いて、テンション爆上がりしましたw
特にメルフィーナっぽいウィッグを見つけてからは、黒~灰系の眼パーツ探したり、ボディでお安めなの探したりしちゃいましたよね…(←)妄想は、妄想は自由!
基本スリムなボディの子が多いですが、グラマラスだったり小麦肌だったりのドールもいて、そちらはラニーニャさんを連想してしまった(´q`*)
ドールって彫りが深い西洋系美形が多いので、萌え系より洋画寄りのが親和性ある気がする。
綺麗なものに触れて、感性を豊かしましょうってことで!