愛用してた食器が割れたり、ずっと使ってたスマホアプリがアップテートで「お前の使ってる機種もう対応してねーから!」になったり、ちょっとしたハプニングに襲われがちな最近です。困ったもんだぜ☆
前者は熱いものを入れて、熱膨張が起こったせいで割れたっぽい。でも食器って、ある程度熱いもの入れるよね!?(@Д@;) 寿命もあったのかなぁ。
近い内に新しいもの買いに行きましょう。可愛いデザインを探すの楽しそうです♪
お原稿はちょっとずつ色付け?してるなう。バケツツール便利です。
1クリックで流し込めるので、手塗りしなきゃいけないトーンツールより快適かもしれません。
あとジェイドさん本という先例がありますので、色作りしなくていいの大きいです。濃度とか一々考えなくても、スポイトツールで取ってくるだけでいいの、楽…!
ジェイドさん本は突発的に「作りたい!」で作ったので、瞬間風速が物凄かったなと思います。今振り返ると。
ローベリ姉妹に次ぐ、姫路さんサイドの重要キャラクターですもの。戦闘能力がチートなので、カプリチオで書いてる時も楽しかったですw 愛着が高じて元・恋人のアメシストさんを作るほど(…)
姫路さんと浅草行った時に、それぞれ緑の石と紫の石のついた天使のキーホルダー買いましたっけ(´ワ`*)
***
オマケのメルねぇ・真冬衣装バージョン。妹に「可愛い」って言って貰えて嬉しかったんですvV
ドール界隈だとねんどろいどどーるって、版権キャラでやるのが主流っぽくて……「見て見て!」しにくいので;; 我が家で一番ちっちゃいデフォルメっ子で、気に入ってはいるんですよね。
ひーちゃん→可愛い可愛いお姫様・氷桜くん→中性的な色白美人
メルねぇ→いじられマスコット・レノンさん→我が娘(真顔)みたいなポジションです。
上段は姫路さんのキャラで、可愛いとか綺麗とかの理想を追求できる。
下段は自キャラで、親しみを感じる身近な存在。家族扱いできる。───って感覚です。
よその子だからこそ、自キャラだからこそ抱ける感情を利用してる感じ(?)