無事TOP絵も更新致しましたので、おげんこ作業に戻っております。夏季休暇はおわりよ。そんなー(´・ω・`)
今は後半33ページの清書&消しゴムかけをチェックして、スキャナーで取り込んでるところですね。
予定がズレにズレ込んでしまっております。。来年のカレンダーが出回る前には入稿終わった報告して、はしゃぎ回りたいものです。
あとはベタ&トーンと仕上げだけ! 終わりは見えているのです。
今年中にという目標はまだ潰えておりません。最終コーナーをッ走るぞおおおぉぉぉ!
前回申したネットミームやら、SIRENのお祭りやらで人様が盛り上がってるのを拝見しながらも、僕自身は自我を出さず、どこにも属さずゆっくり過ごしております。
以前だったら劣等感を覚えたかもですが、今はそこまで、かな…? メインの活動場所はここで、語りたいネタは創作ブログに放流出来て。割と満たされているからかもしれません。
もちろんサイトにいらして下さる方の存在も大きいです。
今日のお昼には舞い上がってしまうパチパチ、誠にありがとうございました♡♡♡ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 新しいTOP絵ご覧頂けたのでしょうか。キャラたちを形に出来てハピハピハッピーでーすよー!
で、今時のオタクたちはSNSでのやり取りがメインなのかなとか、他にどんなツールを使って交流してるのだろうとか、そわそわオジサンしてるわけです←そわそわオジサンて何?
絵や文だけでなく、動画もサラッと作れてしまう方がいて感嘆しますねい。僕には未知の世界だ…。スマホやタブレットで制作してる方にも「すげー!」ってなる。
あと多機能な絵チャツールも出てきたっぽい? ドット感がなく、ソフトの絵と比べても遜色ない絵チャイラストを見かけて、驚愕いたしました。
僕も使ってみたい・試してみたいなぁ(><*) 叶うなら、どなたかと一緒に描いてみたい…!
タカミンに慣れ切った世代からしたら、ジェネギャにもほどがあるぜ。だからこそ進化を実感したいNE。
あと来月にスレイヤーズ35周年展なるものが開催されると聞いて、「ちょっと行ってみたい!」ってなっております(゜ω゜)
基本お外に出ず、イベント不参加タイプの引きこもりオタクなんですけども。スレイヤーズはファンタジーに沼ったきっかけで、今までグッズ供給がほとんどなかったものですから。
硬派な百鬼夜行シリーズと違って、キャラの魅力で売ってる(ラノベの金字塔)作品ですし……推しのアイテムを一つは手に入れたいんだよなぁ!
ただチケット代もグッズも、いいお値段するようで。イラスト描き下ろして下さったあらいずみ先生が複雑そうな?コメントなさっていたから、順風満帆な企画でもない…の、かな。
う~ん、悩ましい。気持ちが定まったら、遠征したい、ですっ。