忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

味わってきましたん!

「来年の目標は1人で遠征すること」と申しましたが、別に今年だって出来るのでは?と思い直しまして。突発的に日帰りソロツアーして参りました(`▽´)ノ いぇいいぇい☆彡
ちょっくら大阪まで行ってきたよ。思い立ったら吉日だぜb
今年個人的に刺さったゲーム・”都市伝説解体センター”のコラボカフェが開催されていたので&オタロードをマイペースに巡りつつ、美味しいものを食べたくてね!
ユニバやゴスロリショップは過去に行ったことありましたけど、↑こういう楽しみ方をするのは初めてだったのです。1人だから誰の許可を取る必要もない、気楽ですぜー。

結果、お店にたどり着くまでまぁまぁ迷いました(…) こんなことも自己責任!←
いや、地下鉄の駅周りがかなーりごちゃついてて、出口がどの辺りに繋がってるとか、商店街における東西南北とか分からなかったのですよ。GoogleMAP(アプリ)を使ったものの、景色とフィーリングで道を覚える上月に地図を読み解くのは困難だった;;
最終的に「この建物とこの店の間ぐらいにあるから、周辺をぐるぐるしてれば行ける!」って力押しで目的地を見つけました。お前はいつもそうだ。
それでも数時間経つ内に、大まかな当たりをつけて進めるようになりましたぞ。結局は慣れ!


メインキャラ3人のパネル。フリフリの服着たあざみー可愛いね。ジャスミン先輩は新鮮! センター長にはピンクのライトが当たり、若干いかがわしい雰囲気になってて笑いましたw
製作陣から送られた富入さんのサイン入り色紙も素敵でしたよv(左上のやつ) ミステリーや事件モノだと大人の男性キャラが活躍してくれて、僕好みなんだよなー(´ワ`)フフフ
記念にイラストつきメッセージを残しましたけれど、一部文字に水滴がかかって酷いことになりました。後から来た方は気合いで読んでね(えぇ)

今まで行ったコラボカフェと違って、立ち飲みスペースと小ぢんまりとしたグッズ売り場がある10畳ぐらいのスペースで、簡易的にやる分にはこれぐらいがコスパいいのかな?と。今年2月に発売した作品ですものね。
お客さんは僕を含めて4人ぐらいで、後からもう1人入れ替わりで来ましたかね。最終1日前というのもあって、ひろびろのびのび楽しめました。
皆さんセンター長、もしくはジャスミン先輩推しだったようで、ブルーやグリーンのドリンクを頼んでおられました。僕は炭酸が苦手だったのもあって、あざみーと山田ガスマスクのドリンクを頂きましたよ(゜▽、゜)


何で敵キャラ(?)なのにドリンクあるんだろうね、山田…(人気投票5位だからです) ↑ミニキャラパネルも小憎たらしいぐらいの塩顔イケメンだね。甘~いホイップクリーム盛り盛りで、すっぱいパインジュースと合わせて飲んでなお余るほどで、詰めの甘さやクソガキ感を表してるのかなぁと考察しましたですよ。
あざみーのは素朴なお芋の甘さが季節感あって、タリーズコーヒーとかに期間限定で売られててもおかしくない一品でした。紫芋ミルクとさつまいもかりんとうとか、秋らしさしかないわ。ミントじゃなくてセルフィーユが添えられてるのも良かったですね。優しいハーブの風味で。
嬉しい体験が出来ました。ごちそうさまでした!

***


その後はアニメイトやゲーセン、ホビーショップ溜まりをまったり歩きました。ドリンク2杯でお腹ひえひえになってたので、あったかいたこ焼きを頂いたりね(・・*)
味付け多様な本場モン、大変美味しかったですよーv 店員さんのイントネーションにすら興奮しました。本物の関西訛り、いいないいな。我が家の氷雨さんを動かす際の参考にしたい。
洗練され切ってないレトロ感の残る街並みは人のあたたかさが感じられて、東京とはまた違った魅力があったように感じます。声をかけたりお礼言ったりしたら、その分だけ応えてくれるというか。地元ではなかなか味わえない感覚でしたね。


ホビーということで、アゾンレーベルショップさんや大阪DOLKさんにも参りましたよ!
これは同族(CandyDreamさんのドール)を見つけて驚くひーちゃん。この子とシィラを連れてきてたんですね。
やっぱり本物のドールを間近で見られてテンション上がりましたねー(≧▽≦///) アゾンさんではシュガーカップスちゃんやアイリスコレクトプチのミラちゃん・ハルくん、DOLKさんでは青いドレスのDeliaちゃんやDollsnさんのHaniちゃんが印象に残りましたかね。みんな可愛いし綺麗で圧倒されました!

うちの子たちが妬くので、お迎えはしませんけどね(笑) アゾンの造形は海弥さんが、リアル系はレノンさん氷桜くんがすでに担当してるのです。
前者の店ではセールになってたトップス&ダイレクトショップ限定のスカートを、後者のお店では魔法陣模様のドールスタンドを購入しましたよ。ずっとpuyodollさんのスタンドが欲しいなって思っていて、でも6000円以上するから悩んでいて……ようやく解放された心地です。1000円のこれでよかったのじゃ。

お土産を買う頃にはもうくたくたで、足が棒みたいになっていて。人のいない新幹線を選んで、ゆっくり帰宅しました。
結論:1人だと喉は痛くならないが、足の疲れを顕著に感じるので早めに帰る
日帰りでも充分遊び尽くせました。むしろ今ぐらいでなければ楽しめない遊び方だったかも。体力は年々落ちていきますからねい(遠い目)
夜は爆睡→翌日は筋肉痛で体バッキバキになりました、案の定。それで更新遅くなってしまい申し訳ございません><; 明日か明後日にはもう一度4コマ更新するぞい!

昨日の朝には素晴らしきパチパチ、連打で下さりありがとうございました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
わあぁぁあああ、めっっさ元気頂けるし励みになりますっ。見て頂ける方の存在は光、ですからね…!! 今月もたくさんお世話になりました心より感謝いたします///////


PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 5 6 8
9 11 14 15
17 19 20
23 25 26 28 29
30

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。
Copyright ©  --  Etüde für zwei Mädchen --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]