3月初めのお裁縫から1ヵ月……
ポイント溜めて激安で手芸屋さんから取り寄せた布を使って、ぬいぐるみの仕上げをしておりました。
百円ショップでもぬいぐるみ用の布は売っておりましたけれど、ほつれやすい・丈夫でないなど難点があると書かれてまして(作り方を説明してるサイトで)
道具や糸・綿は100均で揃えながらも、表面のほとんどを占める布にはこだわったのでした。
そうして生まれたのがこちら。ベリルさーーーん .゚+.( 'ω' ).+゚. ✧*。
3月に上げたまっさらな素体がこうなりました。故郷での名前・深夜(みや)にふさわしく、黒髪黒目で黒尽くめです。ドールだと色移りが怖くて出来なかった夢を叶えたんだぜ。
それでも念のため裏地付きのトップス+白ショーツの上にボトムス、ですよ? 過去ドール用品買った時に付いてきたオマケ小物で対策しましたb
更に着ぐるみ+メガネを合わせて、完全体くろぬこベリルさんにいたしました。ずっと……ずっと着ぐるみに憧れておりましたからね。あと推しぬいをこうやって愛でるのって定番ですしね(?)
紫のメッシュをつけ足して画竜点睛させた響一くんと一緒にパシャリ。不思議な取り合わせだ(笑)
僕のキャラと姫路さんのキャラ、男の子と女の子の2体を作りたくて。アレコレ悩んだ末に、このキャラ選出になったのです。やりたいことやったぞー!(←
不器用の極致みたいな僕でも、ある程度様になるぬいぐるみを作れたのは、グッズプロ&パラボックスさんやSeriaさん、手芸屋さんや作り方を記して下さった野生のプロたちのお陰です。
昨今はオリキャラをも推しぬいに出来る。すごいですねぇ(´∀`*)
ダイソーさんでももちマス……いわゆる俵形のマスコットぬいの素体が売っていて、つい買ってしまいましたし。100均の進化が止まらないぜ!
このボディは誰にしようかな。またしばらくお裁縫から離れますが、ちょーっとずつこういう創作もして参りたいね。
明日か明後日ぐらいにまたお天気がぐずつくのかな…?
大事な予定があって、調子崩したくないのですが。そこはお薬飲むなどして、何とかするっきゃないかな。なんとかなれーッ(唐突なハチワレごっこ)