忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

ぁっぃ…ってコト!?

5月だってのに真夏日って、どういう…ことなの……(゜□゜;) 思わずアイス何個かパクついちゃいましたよ。
いくらでも食べれちゃう。夏ですね(暴食で季節を語るな)
薄手の長袖でも暑く感じましたので、がっつり衣替えして、ハイネックや厚手の服は全部収納&半袖やノースリーブを出しました。
「そういえばこんな服あったな!?」「これとこれ組み合わせたい」って楽しめるのが衣替えのいいところ。なお実際に着る時には忘れてる模様(…) 暑いのには辟易しますが、カラッと晴れた空は気分が好いです。

ところで妹から連絡がきまして。

表紙と編集でお手伝いした、小説同人誌が届いたとのことです! キラキラ特殊紙が映えた素敵な写真を送ってくれたので、こちらにも上げさせて下さい~(^ワ^)ノ♪ めでたいめでたいvV
思ってたより発色いいな。。淡い色に慣れてなくて試行錯誤したんですけども、強すぎず薄すぎずいい感じで出てる。
用紙はペルーラスノーホワイトといって、ブライダル系のカードに使われてるような上品なパール紙ですん。すべすべの感触で白色度が高い。同じパールでも青とかピンクに偏光するキュリアスIR(シンセレ本に使ったやつ)とは違って、全体が白く輝くようなのです。

こういう特殊紙って、大抵淡い色でないと光ってくれないので、デザイン考えるのが難しくも楽しいです。それだけに綺麗に光った時がたまらないんよな。
近年装丁マニアになりつつあるよ(๑º﹃º​๑) 綺麗な紙が使えるなら、たくさん試してみたいじゃない。

ジェイドさんの掌編は、まさに試し刷り用に作った原稿でした。
表紙+本文4ページ分を有償で印刷してくれるサービスがあるんです。「1冊あればいい…」って上月にはうってつけですね!
形を整えたり糊綴じしたりはせず、ただ印刷した状態で送られてくるようなので、完成したお話を印刷して貰うのは違うのでしょうが。新しい印刷所さん・新しい装丁で次の本を作りたいなって考えてたものですから、その装丁と同じにしなきゃ意味ないでしょう!

ってな訳で、秋・冬頃に新しい本作りたいな~って構想を深めております。
……夏と秋の始めはなにするんだって? そりゃあ遅れに遅れてる瑠璃鳥やフユさま漫画、設定本に手を付けるに決まってるじゃあないですか。全部とはいかずとも、一つは胸張って「できた!」って言えたらいいな。
27日にはあたたかな拍手、どうもありがとうございましたっ!!(*´▽`*)
色々な気持ちを頂いております(ほわほわ) えへへ、嬉しいです。。* これらを糧に、来月もやって参りますぜb
PR

コメント

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。