忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

なめらかな口どけ


1カ月ほど前に申してた小倉アイス作りましたよんヽ(゜▽゜)ノ
贅沢に卵黄2個&コメダ特製小倉あん、そしてお高い純正生クリームを使っております。いやたまたま割引で売ってたからさぁ(台無し)
8月も下旬に入ろうってのに、再びえげつない猛暑になりましたからね。アイスの消費もそりゃもう激しい。自分で作って補完するしかないよな~って。
思ってたよりフワフワでコクがあり、美味しかったです*

ほんッと……暑さで脳が溶けております。脳細胞が死滅して、ばかになってる、きがする。
前回の記事あわせ日本語崩壊していたら、大変申し訳ございません(>人<;)

最近はアイスが主食になってる感あります。何だかんだご飯も頂いてますので、夏太りフラグがやばぉ。
お気に入りのアイスは練乳が入ってるやつ全般と、リプトンのミルクティーバー。おいしく作れたなと思ったご飯はガーリックライス&ステーキです! スタミナ付けないとねぇ。
喫茶店でも「こういう時だからこそしっかりご飯食べよう!」ってフードメニュー強化キャンペーンやってたりするんじゃないかな(夢想)
いやあの世界の夏そんなに暑くないですけども。地中海のような?カラッとしたイメージ。
のでオシャレなプレートメニューを充実させ、カラフルな食用花で飾ったりした、ガチすぎない内容なんだと思いますよ。ベリルさんはぺろっと食べてしまうでしょう。食いしん坊バンザイ。

昨日はレムさんの誕生日もありましたっけ。おめでっとさーん!
筋骨隆々な黄金の巨人。ファンタジーでは大柄な戦士って定番ですけれど、意識的に描こうとしないと描かないタイプかも。
”お前さん”呼びに加え、パワータイプと見せかけて狡猾さもあるところとか、ベスティアリと並ぶと巨人と小人になるところとか、こだわりポイントは詰め込んでおりますことよ。
特に体格差はロマンだと思うのでっ(力説) 表せるようになりたいなあああぁぁぁあああ。


PR

るんたった


取り込みおーしまい。こっからは線画補正とトーン作業ですぞ。
スキャンし終わった原稿は、B4サイズのファイルにしまっています。普通のノート(B5)の2倍ある上に、かなーり重いです。百科事典並み。分厚いケント紙100枚以上詰め込まれておりますからねっ(`ω´)
試し刷りジェイドさん漫画やシィラ本(GLIDE)とモルガナイト!前からの含めてたくさん収納しておりますけれど、さすがにそろそろいっぱいかもしれない。あと2ページ分しか空きがないや。
漫画化したいお話はまだ2つ3つありますので、うまーく使いたいな。

一緒に映ってるのは、気分転換でアイを変えたリアさん。
先月頭に新しいアイを買ったと申しましたが、この子の目玉袋にうまくハマらず、違和感があるほどの奥目になっちゃったんですよね;;
18mmとはいっても、これ完全にDD・MDD向けだ(がっくり) 数値上の適正サイズに騙されたー。
デカ目のひーちゃんにはピッタリでした。でも彼女に紫のアイが増えてもしょうがないんよ……。
ってなったところで気づきました。ひーちゃんをお迎えした時についてきたランダムアイ(紫)をリアに試してみるのはどうかと!
サイズこそ20mmでオーバーしてるものの、瞳孔が山のように突き出た形状してるから、そこが目玉袋にハマるのではないかと。その結果がこちら↑です。キラキラしたピンク寄りの紫目のリアさん、可愛いネ。。*

キャンドリさんのアイはアクリル製ながらも、ツヤとキラめきを内包したアニメ可愛さがあって、すごく好きですv 写真映えすると思う。
ラメやパール、ホログラムのキラキラとはまた違った魅力があるなと。アイの世界は奥深い。。
アイといえば、今日もドールイベントがあったのでしたっけ?? 福岡のアイドールだったか。
東京は東京で夏コミやってたっぽいですし、真夏でもイベント盛り沢山なんだなぁ(゜▽゜*) 色んな方が楽しめたのなら何よりです!
お祭りごとのワイワイした空気は元気貰えますね。僕自身は疲れて眠りこけ、親戚に挨拶するタイミングを逃す残念っぷりでしたので、なおさら(笑)

せっかくですし(?)、ハニーベアのお兄様用の夏服をお買い物いたしました。オンライン通販で。
ずっともこもこサロペットセットなのもアレですし、かといってデフォの白衣も情緒ないですし。ちょっとばかりおめかしした寒色紳士な装いで、ひーちゃんと避暑にでも行ってらっしゃい!

ジェネギャがすごい(゜□゜)

無事TOP絵も更新致しましたので、おげんこ作業に戻っております。夏季休暇はおわりよ。そんなー(´・ω・`)
今は後半33ページの清書&消しゴムかけをチェックして、スキャナーで取り込んでるところですね。
予定がズレにズレ込んでしまっております。。来年のカレンダーが出回る前には入稿終わった報告して、はしゃぎ回りたいものです。
あとはベタ&トーンと仕上げだけ! 終わりは見えているのです。
今年中にという目標はまだ潰えておりません。最終コーナーをッ走るぞおおおぉぉぉ!

前回申したネットミームやら、SIRENのお祭りやらで人様が盛り上がってるのを拝見しながらも、僕自身は自我を出さず、どこにも属さずゆっくり過ごしております。
以前だったら劣等感を覚えたかもですが、今はそこまで、かな…? メインの活動場所はここで、語りたいネタは創作ブログに放流出来て。割と満たされているからかもしれません。
もちろんサイトにいらして下さる方の存在も大きいです。
今日のお昼には舞い上がってしまうパチパチ、誠にありがとうございました♡♡♡ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 新しいTOP絵ご覧頂けたのでしょうか。キャラたちを形に出来てハピハピハッピーでーすよー!

で、今時のオタクたちはSNSでのやり取りがメインなのかなとか、他にどんなツールを使って交流してるのだろうとか、そわそわオジサンしてるわけです←そわそわオジサンて何?
絵や文だけでなく、動画もサラッと作れてしまう方がいて感嘆しますねい。僕には未知の世界だ…。スマホやタブレットで制作してる方にも「すげー!」ってなる。
あと多機能な絵チャツールも出てきたっぽい? ドット感がなく、ソフトの絵と比べても遜色ない絵チャイラストを見かけて、驚愕いたしました。
僕も使ってみたい・試してみたいなぁ(><*) 叶うなら、どなたかと一緒に描いてみたい…! 
タカミンに慣れ切った世代からしたら、ジェネギャにもほどがあるぜ。だからこそ進化を実感したいNE。

あと来月にスレイヤーズ35周年展なるものが開催されると聞いて、「ちょっと行ってみたい!」ってなっております(゜ω゜)
基本お外に出ず、イベント不参加タイプの引きこもりオタクなんですけども。スレイヤーズはファンタジーに沼ったきっかけで、今までグッズ供給がほとんどなかったものですから。
硬派な百鬼夜行シリーズと違って、キャラの魅力で売ってる(ラノベの金字塔)作品ですし……推しのアイテムを一つは手に入れたいんだよなぁ!
ただチケット代もグッズも、いいお値段するようで。イラスト描き下ろして下さったあらいずみ先生が複雑そうな?コメントなさっていたから、順風満帆な企画でもない…の、かな。
う~ん、悩ましい。気持ちが定まったら、遠征したい、ですっ。

ミームだョ


しょみま雨日を描いたならスイも描きたいな~とじわじわ思ってたので、落書きしました。ネットミームのやつ。
声に出して読みたくなる日本語ってありますよね。ミームにはそういう魔力があると思う。
前にオニキスでやった「エッホエッホ」もそうでしたが、動物メインのものが多くて、共感できる内容orオモロワードチョイスで絶妙にツボるんですよ(´ワ`)
↑このゲイリー構文もそう。健気な動物・キャラにお礼を言いたくなりますv 現在はそこまで流行ってなかったとしても、後で見返して「この年にはこんなんあったな~」と振り返れてお得なのです。

スイは虎太郎くんとうかが助けた、ヒバリの女の子。賢くて、ちょっぴり気位が高いよ。
拙宅では数少ない、お付きの動物キャラです。犬猫でなく鳥って辺りが趣味が表れておりますねw しかも和の。
凛とした佇まいと、海のように真っ青な瞳が特徴でしょうか。特に青は、華輪島では高貴な人しか纏うことのできない、特別な色とされてたし。
隙あらばコタうかと一緒に描いているのですが、出番少なめと感じているので、またどこかで活躍させたげたいですねぇ。

ネットミームと言えば、今は「怖がらせましょう!」のサメが有名なのかな?
こちらの方が汎用性高くて、割と何でも面白くなると思う。元ネタからして破壊力高いですし(笑) 笑顔であんなこと言ってるのシュールすぎるだろ…。
でも僕がパッと思いついたのは、「20年近く続いたサイトで活動して、創作者を怖がらせましょう!」だったという。じ、自虐ネタ?
いやいや、それぐらい愛着があるってことですよ! 来て、見て頂ける方々は女神様です*

***

前回の記事で申した山の日妄想。ベリルさんと山の魔物を統べる長であるオニキスが、ゆったりまったり散歩がてら、山を紹介するって内容にしかならなかったです(笑)
ほのぼのアニマルビデオと見せかけて、体力や健脚っぷりがヤベーやつ。※彼女は特殊な訓練を受けてます のテロップが入るよ。
しかも放送事故レベルで喋らない。無口に定評がある1人と1匹ですからね。映像と環境音を楽しむ1種のAMSRになりそう。それはそれで需要ありそうか? ってか撮影者は誰なんでしょーねぇ…(゜▽゜)


うをおおお

もう少しで次のTOPイラスト描き上げられそうですっ。
火曜日には更新出来たら……いいな(希望)自律神経が安定してくれることを祈って!
そういえば今日は山の日なんでしたっけ(・・ *) 4人娘が暮らしてる魔の山について、妄想するのにうってつけでしたね。
8月2日のバニーの日や9日のハグの日など、語呂合わせを楽しみたい気持ちもあるのです。気持ちだけになっちゃってますが;; 上月分裂しろ。

(8月13日追記)
自律神経が狂って(突然眠気に襲われてバタンキューしたため)ちょと時間オーバーしてしまったものの、上げましたよ! 今年2枚目の大判イラスト~。
先月後半からじわじわブームが来ていたエリザベスですん。血塗られた魔女・リジーをその身に宿す少女たち。
全員同じ名前だけど、ニックネームはそれぞれ違う。外国の名前の味わい深さが詰め込まれております。みんな健気なのは共通しているのですよ(´ワ`)カワイイカワイイ
姫路さんのキャラでも特にヒロインらしいのではないでしょうか? 前TOPの逆配置にして、きもーち対を意識しておりましたり。

やけに塗りが長引いてるな、終わらんな、と思ってたら、複数人を描いてたからでした。やはり人数=作画コストだぁ…!←あたりまえ体操
TOPで見えてるのは”部分”で、全体図はポスターにしようかと思ってますよ。あと次のイラスト本に収録するのですよーッ(`・∀・´)
そちらでは小物や加工を追加して、雰囲気を変えてみようと構想しております。


その一つが、リジーのスカート部分に加えた宝石。フォトショのフィルタでそれっぽく仕上げました。
綺麗に出来たものの、鮮やか過ぎて目に痛いかも……あと当然のように人物と塗りが違うから、雰囲気変わるなって思ったので、印刷用に回し回し。
このチカチカした色合いが印刷所さんでどれだけ再現されるか、確認したいですb

***

今日は夕食後に迎え火をしました。今年も迷わずにやって来ておくれ。
先日ウォーキングしてたら、近所の人と話す機会がありまして。祖父の名前を出したら「ああ、あの!」となるぐらいには知られていたようで、改めて偉大さを感じましたね。
畑で作ってたお野菜もたくさん頂いてしまった(*ノノ) ナスとピーマン、しし唐がこんなに…!
しばらくはおかず作りに困らなそうです。味噌炒め、ピリ辛肉炒め、蒸しナス+ツナマヨ、揚げナス……あとはどう調理しようかしら。
また何らかの形でお礼出来たらいいのですが。僕に何が出来るんだろうなぁ(哲学)

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5
7 9 11 13
14 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。
Copyright ©  --  Etüde für zwei Mädchen --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]