忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

Glamping

週央、隣の県の山間に出かけて参りました。いつもは紅葉の季節に行くこと多いのですが、今年は避暑(?)目的で。
実際高度が上がるにつれ気温が下がっていって、28~30℃ぐらいに落ち着きまして。「真昼間に夏日だと!?」って動揺しました。ひと昔前の夏じゃん。
そのぶん道は悪路が多く、冷や冷やしました(´`;) てっぺんに雲を乗っけた富士山を臨みつつ、上がって上がって。


目的地のグランピング施設に着いたわけですねー!! 冷房の行き届いたテントに近いコテージ、最高だあ(><///)
グランピングって言葉自体、近年知ったんですよ。魅力的な・グラマーなキャンプって意味らしくて、ホテルのような設備が揃った中で大自然を楽しめると。
→の吊りカゴの椅子で景色を見れたり、外にはハンモックみたいなのがあったりして、テンション爆上がりしましたん。いつまでもメンタルはお子様です(成長しろ)


まあその椅子に一番座ったのは、みざや様と海弥さんなんですけども。完全なる撮☆影☆用。
吊りカゴの椅子、想像の倍は揺れて、三半規管がやられるんですもの(;`ω´)
夏が誕生日(お迎え日)の疑似姉妹ドールな2人は、キャンプ地でもバッチリキメてくれました。
プリントTシャツ+赤ソックスでちょいヤンキーっぽいみざや様はやんちゃ可愛いし、ボレロを脱いでノースリーブスタイルになった海弥さんは涼し気上品だね。。←親バカ


夕ご飯はバーベキューをやって、お肉や野菜・海鮮をたっぷり頂きました。トマトの肉巻きとか、ブラックペッパーで味付けした牛タンとか珍しいメニューが多くて、お野菜も半生だろうとも甘さがあって美味しかったー。
食べきれなかったのだけ悔しい。若干ボリューミーにして、食べ盛りの男子に丁度いいくらいにしてあるのでしょうけれど。

その後は焚き火して、炎を眺めながら夜景を楽しみましたよ。キャンプファイヤーってやつだね! 食品にも使われる添加物を使って、炎を色とりどり変えていく技術がすごかったです。
夜はやや肌寒く、焚き火の熱が程よく感じられました。
虫も思ったより少なかったと思う。それでも多少は食われましたがねw


朝の富士山とみざや様! み「どうじゃ? イケてるか?」
夜とは打って変わって暑い。湿度はそこまでないのですが、直射日光が刺さると申しましょうか。
それだけに空も真っ青で、山や湖も青々としてました。キャンプ日和ではあったんじゃ…ないかな(・v・*)
朝シャンの後、ホットサンドメーカーで焼いたサンドイッチと野菜ジュースを頂き、帰りましたよ。素敵なレジャーの思い出となりましたっ。


朝食のデザートは濃厚バニラアイスでした* ここら山間は酪農してるとこ多いから、そこのミルクを使ったのかなぁ。お迎えして1周年になる海弥さんと一緒にパシャリ。
彼女には物でなく、旅行体験をプレゼントしたということで……これからもっともっと思い出を重ねてこうね(˘ω˘)
お次の1周年記念はバビュンと季節を飛ばして、冬のリアになるのかな? がっつりお祝いしたいですね~。

28日には素敵な拍手、ふかーく深くお礼申し上げます!!///////////
見て頂けて嬉しすぎる><* 7月もたくさんお世話になりました。来月も……何とか生きましょう(グッ)


PR

コメント

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。