表紙絵完成しましたー!! 宣言通り週末までに描き上げたぞい。
これは裏表紙側のイラスト。メルフィーナ10才、ひとりぼっちのこどもべやにて(倒置法タイトル)
特殊な環境で育ったので、家族も友達も傍におりませんでした。彼女と接触を許されたのは一人だけ。その人を待っているイメージです。
音楽や童話が好きなので、そういうアイテムを周りに散りばめつつ。西洋風の子供部屋って独特のホラー感があってよいですよね!(えぇ…)
さっそくプリントオンさんで入稿致しました(゜゜*)ノ
今回表紙と本文それぞれ別の印刷所さんで頼む予定でして、まずは表紙から。特殊紙と加工の多様さでは、プリントオンさんは群を抜いておりますからね…!
チェックが入る連休明けをそわそわ待ちましょう。不備ないかな。。大丈夫かな。
問題なければ今月末~来月頭に表紙のみが届くことでしょう。その間に本文の原稿用意するって寸法よ(締め切り伸ばしたいマン)
妹から「新刊の表紙デザインお願いしてもいい?」って頼まれたので、そちらもやらなきゃなのですが。
更には名刺やペーパーも作りたいと思っているので、そっちも……。上月の癖に忙しいなんて、生意気ですね!((←
でも漫画描くほど大変ではないですから。計画立てて少しずつ進めたいね。
もちろん4コマやここの更新もする予定ですよ~!
***
ドールで繋がっている方が、「”うみねこのなく頃に”から、私の人形沼は始まった」みたいなつぶやきされておりまして。
「ミステリーだけど、確かにそういう要素あるかあの作品…!」って手を打った秋の午後。
黄金の魔女に西洋かぶれの一族にロリータ衣装祭りですからねぇ。
そういえば事件が起こる親族会議の日って10月初旬だったなーと、何となく当時好きだった曲を聞いておりました。
特に好きなのが、エンジェちゃんのイメージソング『Entreat』。
悲壮な決意と叫びが感じられる、暗めのメロディラインが個人的にどストライクで(悲しい曲フェチ)
今聞いてみると、メルフィーナと重なるところもあるのかなって、イメソン厨としても浸ってしまっておりますw
名作は何年経っても色褪せませんねい(-ω- )