
サイト更新しましたー。拍手お礼絵ようやっと描けたよ!(≧□≦)
先月20日頃にはラフ出来てましたので、約1ヵ月かかっておりますねおっそい。いやぁ、せっかく企画で決まったのですから、凝りたいなって思っちゃいまして。装飾品とか、武器とか…。
それだけが更新なのもアレなので、バナーをお顔ドーン!な赤い娘さんにしたり。
女の子にも力を入れたい。男女比をバランスよくしたい上月ですよ。
元々は『楽園』の片隅で墓守をやっており、逆境にもメゲない健気な娘だったアメシストさん。
翼を傷めつけられ島流しにされてから垢抜けて、やりたいようにやるようになりましたね。女王様気質を隠さず生きるようになった。
境遇やジェイドさんへの恋情から、「正しい女でいなければ」って強迫観念があったんだと思います。
社会での立場とか期待される役割とか、難しいよね。自分らしさを抑え込んでまで守らなくてはならない王道なのだろうか。とかね。
立場・役割と言えば、最近創作キャラをFate式アライメントで振り分けるのが楽しいです(´▽`)
アライメントってのは色んな意味がありますけども、RPGでは性格や価値観って訳されてる。僕が触れたことのあるゲームでは善・中庸・悪で表されてることが多かったかな。善属性、悪属性みたいな。
Fate式だと「善・悪は本人の認識によるもの」ってルールなので、「良かれと思って」やってるが実際は迷惑ばかりかけてる善属性とか、「たとえ悪だとしても」で行動してる真面目で誠実な悪属性とか出て来ます。大事なのは行動理念が「良かれと思って」なのか「たとえ悪だとしても」なのか、そのどちらでもないのか(中庸)。
これに「秩序・中立・混沌」という立場を組み合わせて、3×3=9通りのパターンに当てはめます。
秩序・混沌ってのは社会的な立場やルール、倫理観に縛られているかどうか。社会的地位が高いキャラやルールを厳守するキャラは秩序属性でしょうし、逆に「そんなの関係ない、何にも捕らわれず自由に生きてる」ってキャラは混沌属性でしょう。秩序のが真っ当な意識はあるでしょうが、混沌は柔軟性で勝る。
善悪合わせ良い面と悪い面どちらもあって、どちらかが正義とは一概に言えないってことですね。
それで考えると、レムさんやエリザベスは(一番真っ白に見える)秩序・善だなとか、しかしセレリアも秩序・善なのだとか←本人に悪いことしてる自覚がないから
イーヴィルさんは絶対に秩序・悪で、シンクローアは混沌ぶってる中立・悪だろうなとか。
レムさんはそんなシンイーを「真面目でしっかりした自慢の子供たち」って思ってるので、別に善と悪で対立することもないです。
メインの喫茶店組はロード姉さんとレノンさんが共に中立・善かなと。主人公に多い属性。
ロード姉さんが混沌寄り、レノンさんが秩序寄りではありますが、2人とも公式の場にある程度合わせることも新しいことを柔軟に受け入れることも出来そうなので。
虎太郎くんやフユさまも、身分が高い中立・善ですね。感性が若くて、そこまで立場に捕らわれてる感じではない。強い我を持ってるととるか、責任感がない日和見ととるかは見る人次第。
ベリルさんは秩序・中庸じゃないかな。定められた規範に捕らわれてるのですが、だからといって善きも悪きも為す気はない。何もない。
そこまではいかずとも、何となくルールは守ってるけど別に信念と言えるほどのものはないかな…平和に暮らしていけたらそれでっていうメルフィーナや雨日、雛姫も同じ属性だと思ってます。
メルねぇは「こうなりたい」って理想は高いんですけどね。いかんせん小市民なので(笑)
(一番真っ黒っぽく見える)混沌・悪はエルシィラと赤鬼さんでしょうね。看板娘ェ…。
シィラさんは戦隊モノのブラックですもの。信念のあっての、この属性なのでしょう。
赤鬼ことスピネルも王様ではあるのですけど、力こそ正義の翼天国家ですし…何より本人が意識的にこの属性でいそうなので。
そしてマナ少年やリンちゃん辺りが相反する混沌・善。常識や価値観ブッ壊れなところがありながらも、善意たっぷりなのでしょう。
なんて、長々と夢想を失礼しました! でもこういう考察してる時が最高に楽しい(≧▽≦)