忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

カテゴリー「雑記」の記事一覧

このおバカさんが_( :0 」 )_

寒さで体を冷やしたか、お腹壊してダウン気味です……うへぇ。
冬季に胃腸をやられる呪いがこんな早くから!? 前回心配すべきは体重ではなかったかもしれない。
おまけに目も疲れてるしで、これからあたしどーなっちゃうの!?(少女漫画の導入風) 症状軽いので、ノロやインフルではないと思いますが。
ひとまずあったかいもの飲んで休みます。暖房も解禁しちゃいますかね☆彡

***

(12月21日追記)
近況書こうと思えるぐらいには回復しました。ので、のろのろ浮上~。
創作ブログやSNSで生存報告代わりの更新はしておりました、よ。夢想ばかりで、リアルの話まったく出来ておりませんが。
創作厨らしいっちゃらしいのですが、客観的に見て「この人こんな時まで二次元の話してる……怖…」ですよ。共感し難いんじゃー(セルフ叱咤)

ここ数日でクリスマスイラスト仕上げましたので、しあさってに上げますね! 去年の絵とほんのり対になっておりますん(>▽<)ノ
そいでもって今日は冬至ですね。1年で一番日が短い日。カボチャがどうのって話を聞いて、「あ」って気づきましたですよ。
季節外れのイラスト描いたのもあって、漠然とカボチャ=ハロウィンになってしまってたぜ(笑) おちつけ、まだ頭がふわふわしてっぞ!

あと何故か冬至は27日だと思い込んでいたのですよね。何で???
キャラの誕生日に22日と27日を多く使っているので、混同してしまってたか、な?(゜ワ゜)←
実際姫路さんは下旬の日付が好きらしくて、カプリチオのメイン3人は揃って2×日~月末生まれなんですよね。
それはレノシィラも同じか。意図したわけではないですが、4人娘みんな月の終盤に生まれてるわ。

月の初週辺りが誕生日ってキャラは意図的にそうしてるか、祝日を使ってるパターンが多いかもです。
ベス子が花祭りの日生まれだとか、樂夏ちゃんが七夕前日生まれ、とか。
手癖で作ると下旬に寄るのかな~。そうやってキャラの傾向を考えるのも面白いですよね。
調子が出なくて休んでいる時は、変な方向から妄想しがち(・ω・) 無限に味がしますわ、この創作(←何だこいつ)


PR

フルーツサンド

週末にねんがじょ投函いたしましたよ。印刷してからまた数日眠らせてたんかーい!
いや、一言メッセージを書いてたのです、よ。ちゃんと個々に向けた内容にしたいじゃないですか。
でも出した後、お送りした方の親戚に不幸があったり大切な愛猫を亡くされたりしていて、おうふ…ってなりまして。
寒さが厳しくなり、忙しい年末近くというのもあって大変ですよね;; 出来るだけ穏やかに新年を迎えられますように(>人<) 皆様も!

あと来年描きたい絵とかキャラとかをつらつら並べてたよ。5年ほど前からそうやってノートに纏めてるのですよね。1年分の構想をふわっと。
現在で8冊目の創作ノートは、僕にとって手帳・スケジュール帳に近いです。
むしろネタ帳かな? 漫画のプロットもここにびっしり書いてますし。でも突然ピザの注文メモがあるのです(笑)
ところどころらくがきがあったり、構図ラフがあったり。たまに意味不明な走り書きがあって混乱します。どういう意図で書いたの半月前の自分ー!!?



そうそう、土曜には映えるフルーツサンドを頂いたりもしたのですよ。切り口が華やか&大きいのぜ~(´ワ`*) うまうまv
テレビを見ていた祖母が「これ食べたい」と言ったものですから、家族が買いに奔走したのです。つまり流行りの食べ物らしいです??? あと数年で白寿とは思えないほど感覚が若々しいおばあちゃんであった。
こういう意欲って大事ですよね! 僕も心躍りましたよ可愛いスイーツって心の栄養になりますもの。だから、たまーにだったら食べていい、です、よね←体重計から目をそらしつつ

海弥さんもどことなく非難めいたお顔ですw
オビツ製作所さんで購入したアイに変えて、きもーちラピスラズリ(キャラの方)っぽくしましたよてへへ。金髪×うっすら金を帯びた黒の瞳~。
まあ正確には髪はレモンイエローなんですけども。奇抜なカラーのウィッグ、ほとんど見かけなくて…ブロンドから探すしかなくて…。
髪色は明るいのに目は黒ってところが、また地雷系っぽいですよね(そうか?) 髪を染めた東洋人っぽさが、そう思わせるのだろうか。

でもって本日は雪国の王様・ルオリアの誕生日です。おめでとー°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
『月灯り、雪ナミダ』は4章が超絶難産でしたので、章タイトルである彼には思い入れというか、「よくもお前よくもーーー!!」が強いです(何)
強いがゆえに弱い人。かつて主人公だったラスボス感を出すのが難しかったです。いやまだ厄ネタを抱えてるから、出番完全終了じゃないですけどね!

16日には舞い上がってしまう拍手大☆大☆大感謝ですっ!!!(≧▽≦)/
ストーリーを見て下さる多幸感…!//////// 代えがたいものです。
4コマの続きもぼんやり浮かんでおりますよ。髪を乾かしてる時に「このシーン、こう表したいな」って天啓を受けたりして、慌ててノートに書き留めております(笑)

神は言っている


神様?に弱音を吐くも、背中を押されるつび。
元気に振る舞っていても、臆病で小心者なのは変わってないのですよね。旅に出た時から。
1人でいる時は気を張ってても、頼れる相手がいると甘えてしまうみたいです(゜m゜)


ひとまず4コマの目標はクリアですっ。
新しいキャラが次々と登場する上に長くて、ややこしいですよね。彷徨える術士編(´ワ`;)
事件が解明される際まとまっていくと思うので、よかったら追いかけてやって下さいませ。分かりやすく情報散らすの、むつかしいね。

神との邂逅…?


その声に確かに聞き覚えがあると聖女が言うのなら。”人の姿をして目の前にあらわれる神様”だって、いるのかもしれない。
ところでこのビジュアルにこの口調、すでに別のマンガで登場済み疑惑ががが。


13日の金曜日ですね! 不吉な日というより、特定のキャラが活躍する記念日ってイメージが強い昨今です(゜v゜*)<ジェイソンモチーフのあの人やあの子~♪
4とか黒猫とかもそうですが、創作的にはおいしいモチーフじゃないですか。
どうしたって”ある”ものなのですから、不安がるより全力で楽しんだ方が得かなと思うのです。

昨日は溢れんばかりの拍手、めちゃあったかい気持ちになりましたありがとうございますっっっ(´。✪ω✪。`)✧*。☆.。.:*・゜ ゚+*
ゆっこちゃんでほっこりして頂けたのなら幸いですv 今週もお疲れ様でした。
頑張った皆様に愛をお渡しさせて下さいませー!(いや愛はちょっと)

流行りのやつ

ようやっと年賀状を印刷致しました←土日辺りでって言ってたのに!?
いや年賀はがきを買っておらず。。初歩的なミスです、うっかりうっかり(@へ<;)
プリンターの色調整や位置合わせも慣れたものです。もう××年やってるからね!
毎年貰って下さる方にはほんと感謝せねば。僕の趣味に付き合って頂いております(ふふふ)
もちろん三箇日を過ぎた後、こちらでも公開させて頂きますよb 皆様もバッチリ巻き込む所存です。新年の挨拶挨拶ゥ~!


SNSの流行りに乗って、こんならくがきしました←あれ、4コマは!?
モノクロ幽霊ゆっこちゃん。スマホに彼女のアクキーをつけてるので、そのイメージで(?) スマホとセットなら、PCやその他資料から離れても一緒だなーと。
養母至上主義のゆっこちゃんからしたら、作者にデレられても「そうじゃない」ってツンとしそうですが。そんなところもまたかわゆし。
好意が高じて、彼女のイメージである(狂い)桜の曲を秋冬でも聞くほどで。寒い季節に負けず気高く咲いておくれ。

***

ずっと欲しいと思ってたディーラーさんの40cmクラスドール服が、定価の3.5割引きで売ってたので(中古ショップ)、ついポチってしまった-⁽ -´꒳`⁾-ペショ
買い物予定メモが書き換わっていく~~~!
献立とかもそうですけど、キッチリ予定立てときながら突発的に変わるのですよね。僕の衝動は止められない…!(←
衝動買いしても、一定の金額を超えないよう調整してるだけ、理性が働いて…いる、はず。

献立はスーパーに食材がなかったとか逆に良いのがあったとか、家族の都合とかで変わります。昨夜はチンジャオロースとアボカドのサラダにしたよ(゜∀゜*) 中華と洋食を混ぜるな。
正直お鍋やポトフ、おでんに逃げたい気持ちはありますね。全部ブチ込んで煮ればいいやつ。でも楽な方に逃げたら怠惰が加速しそうなので…。
きもーち丁寧な暮らしを心がけましょう。うん。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
7 9 10
12 15 16 18
20 22 24
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。
Copyright ©  --  Etüde für zwei Mädchen --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]