忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

カテゴリー「雑記」の記事一覧

数少ない癒しポジション

Q.今週何やってたの? ──A.もちろんGENKOUさ☆
アナログ作業ほぼ終わったぞー! これでしばらく中指の側面が真っ黒になることはない!
昨日・今日でスキャンしてPCに取り込み、明暗調節や線画の抽出を済ませました。


殺伐としたキャラが多い中の癒し。謎の迷子少女・リアナです。姫路さんの子。
常に目を細めて微笑してるマイペース&ミステリアスなお嬢さん。
物語の進行役という立ち回り上、彼女自身が掘り下げられることはないのですが、それだけに気楽に見られるというか。
その物語も小説を切り取り、簡略化した内容ですので、実質『忙しい人のためのクルイユキ~王女と奴隷~』。あんなシーンやこんなシーンを絵に出来たので、僕は満足です!

写植もだいたい済んだかな。白黒原稿ゆえにアンチエイリアスかけたらダメなのに、知らない内に勝手にかかってる。どういうことなのフォトショさん!
お陰で2回ほど打ち直しましたよめんどくさい。それでも先に文字打ちやっておきたかったんです。いつも終盤へろへろな時にやって、誤字ってたので(´・・`)ダイナシ…
あとは2週間ぐらいかけてトーン貼り&微修正するのみ。「このコマまるっと差し替えたい…」って部分もありますので、まだ油断は出来なさそうです。

***
そいでもって、遂にコタツ出しましたよー! これで勝つる!!
無理せず、服も3枚ぐらい重ね着しております。。ヒートテックのレギンス重宝してますぜ。
今年はドール服ばかりで自分の服まったくと言っていいほど買ってないのですが、親戚のお下がりや家族から「サイズ間違えた」ってのをいっぱい貰ってコーデは増えてるよ(一番小さい上月)
むしろ自分で選ぶよりセンスいいまである。嬉しいような悲しいような。

昨日は胸があたたかくなる拍手下さり、ありがとうございました…!><///// 嬉しくてほわほわします*
気づいたらカウンターも33000超えてるという。き、キリ番踏んだ方どなたでしょうか!? よかったらリクエストイラスト承りますよー!(古のインターネット民)

PR

冬の口どけ

11月11日はポッキー(&プリッツ)の日ですね。
何やかんやこの日には毎年絵を描いてるので、よかったらご覧下さいませ。

これは去年描いたプリッツ&ポッキーバトルするゲーテ&フユ。
スタイリッシュポッキーの日やりたかったんです。武器を指の間に挟むのカッコいいよね。
でもなぜか背景はチェルシー…。
 
そいでもってこっちは一昨年のぶりっこ魔法少女☆ラピスラズリと、更に前の年に3分程度で描いたベリルさん。
自分を可愛く飾るアイテムにするのと、ひたすら食べるのとで個性が出てますね! 2人は故郷では対の巫女だったんですよ。ラピスの金髪は染めたものだよ。それぞれ違う方向性でハジけました。

「王道にポッキーゲームしてるやついないじゃないか!」って今更気づきましたので、今年は甘々なカップル絵にしました* ひねくれてるので邪道から攻めちゃうんですね…。

漫画・魔女シリーズのミランコリィ伯爵とエリザさん。年の差カップル、になるのでしょうか。
エリザさんが積極的少女でミランが草食系男子(やる時はやる)なので、きっとエリザさんの方からゲームを持ち掛けたのでしょう( ´艸`*)  そして満更でもないミラン…w
2人が食べてるのは『冬のきらめきポッキー黄金バター仕立て』ですん。友人が食べてて「いいな」って思いまして。キャラメル味すき!

あんまり気に入った色にならなかったので、ハーフトーンパターンで誤魔化してます(…)
結果、今までの絵と差別化出来たので良かったかなと。
ポップなムードのイベントはルーナソゥラやカプリチオのキャラに偏っちゃいますね。純和風なこたうかやシリアス調のスノーフリウでは夢想しにくくて。
今日もシンセレについてうにうに考えてたら、「愛とはなんなのだろう」って哲学してました(?) 恋人にならないし結婚もしないけど、心の中で一番大きな存在って、何て表したらいいんだろう。

***
最近よく夢を見る上月でした。
サスペンス漫画の主人公が闇堕ちしてホラーな展開になる夢にはマジでビビりましたわ。。主人公が一番の善人で信頼できる拠り所でしたので(((゜゜)))
寒さが増して、睡眠が浅くなってるのかな。空気も乾燥して、咳が増えてるような。気を付けませんとね。

10日、そして本日の昼にも元気の出るパチパチ、感謝感激ですっ!!////////////
クロワッサン食べますか…?(いやいやいや) ほんと冷え込みキツくなってきましたので、あったかくしてお過ごし下さいね(´` )ノ

あともうちょっとだけ続くんじゃ


久々にクロワッサン作りましたよー(゜▽゜*)ノ
生地作り→休ませ→バター塗り込み&休ませ3回→二次発酵→焼きと、工程多いし時間もめちゃかかるので、あんまり頻繁に作れない。そのぶん美味しいんですよねぇ。
発酵させても全然膨らまず、バター溶けちゃったか!?って焦りましたけども、ちゃんと美味しそうに出来て良かった。層も出来たし! 食欲の秋はまだまだ続くよ☆


食べたぶん消費しなきゃってことで、ウォーキングもまったり続けてます。
むしろ今ぐらいが適度に涼しくていいのかもしれない。猛暑も極寒も嫌ですもの…。
通り道には変わらずネコチャンがいます。この子は道の端っこでドーンと座ってたキジトラちゃん。真ん中よりマシとはいえ、ここ通学路ですよ警戒した方がいいよ。
とか言いつつも癒しを頂いてます(*´▽`*)

***

プリントオンさんで1冊から本が作れるマイブックキャンペーン、11月で一旦終了するようで…。今描いてるシンセレ本で、ひとまず最後になるかなって思います。漫画同人誌。
これだけがっつり装丁凝れる印刷所さんで1冊OKって、そりゃあたくさんの人が発注しますよね。10冊以上からだと「渡す人いないんだが??」ってなる僕がその筆頭です(…)

でも本作りが終わるわけじゃありません!(`・ω・´)
来年は表紙のみ印刷を試したり、5冊からOKな印刷所さんで実験的に作ったり、ペーパーグッズに手を出したりしたいなぁと。構想はいっぱいありますからね。
プリントオンさんの方でも「また閑散期にキャンペーンするかも」とありましたので、その時に考えてた本を形にしてもいいですし!

6日の夜、そして8日にもあたたかな拍手下さりありがとうございました…!(≧w≦///)
嬉しや嬉しや。。解析画面でバーを視認する度、テンション上がっております.。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
とりあえず今週中にアナログ作業全部終わらせて、デジタルやる、ぞ!

根を詰めすぎたかなぁ

出先のお店でエビ&カキフライ丼を頼んだら、胸焼けでガチめのピンチになりました(アホ)
「うっ」ってなったの久しぶりですよ。帰ったらすぐさま胃腸薬飲みました。
もうそんなに…若くないんだね……(´v`)
街のポップンも軒並みなくなってて、ちょっぴり寂しくなってしまいました。百均でいっぱい文房具やドール用品買えたからいんですけどね!

ここ数日はひたすら原稿やってましたぜ。
人物はだいたいペン入れ&ベタ塗りまで済んだので、あとは引きのコマ(キャラを複数人全身で描く)や背景を描き込むのだ…って修羅の顔になってるダス(`・・´;)
細々したコマをガン見したり資料探しでネサフしてたら、見事に眼精疲労になりまして(…)
いつもの風物詩とは違う痛さなので、普通に根詰めすぎましたね。ううう。


シンクローアことシンク兄の表情集。元・奴隷で今はスパイやってるお兄ちゃん。
ガリひょろの子供だったのに、良い体格に成長しました。レムさんにいっぱい食べさせられたのと、ラニーニャさんのスパルタ鍛錬の成果だと思います。
一応「針金細工みたいに硬くて細い」って体型設定。着やせするのかな…? ジグルドは中肉中背でイーヴィルさんは骨ばった普通体型ってそれぞれ設定が違うので、うまく差を出したいなぁ。

セレリアには「何言ってんだこいつ」「……(イラッ)」みたいな顔しがちです。とっても嫌そう。でも「こいつはオレが何とかしないと」って使命感?包容力?…独占欲?もあるのかなとか。
冷静であまり感情的にならない大人だけど、静かな狂気がある、みたいなイメージで描いてますん。
頭おかしくないとセレリアの相手なんて出来ないでしょ(暴言)

3日には舞い上がってしまうたくさんの拍手、本日にもめいっぱいのご厚意誠にありがとうございます…!!(゜□゜*) 嬉しすぎて震えてしまった。色っぽい女の子いいですよね*
今月は締め切りがある=修羅場なのでどれだけ浮上出来るか分かりませんが、ちょっとした日常語ったりサイト更新したりしたいな…!

ぬくぬくしたい(サービスカット)


月一アナログイラスト。11月は雨日の友人・雅(みやび)さんです。突然のお風呂シーン!
ほら、先月から急に寒くなったじゃないですか。お風呂もつい長く浸かっちゃうじゃあないですか。そんな感じの絵です。断じて下心があるわけでh( ' ^'c彡☆))Д´) パーン
……たまーにお色気要素、欲しくなるなって。ほっそりしたおみ足描くの楽しかったです。
お風呂だったら、5月の菖蒲湯か12月の柚子湯が良いんですけどね。今回はヒノキの薬湯で。
最近読んだ絵巻物や気になる異性のことを思い返して、空想しちゃってますw

肝心の雨日の話(小説)はまっっっったく進められておりませんが!! 序章で止まっちゃってるよ(´・ω・`) せっかくの和風ファンタジーが…。
今年は漫画同人誌作るのに力を入れてるというのもありますし、現在使ってるPCでキーボートの接触不良多発してて、小説がスムーズに書けないというのもあります。3、4回力入れて押さないと反応しないキーがある…。
それでもさすがにキャラ紹介ページまで作った物語をずっと放置というのはアレなので、今描いてる漫画を本にしたら、執筆したいなと。ら、来年←

1日には舞い上がってしまう拍手、深く感謝いたします…っ!!(;∀;) 見て頂けるって、気にかけて頂けるって幸せすぐる//////////
本日はどうか良き祝日をお過ごし下さいませー!


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 5 6 8
9 11 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。
Copyright ©  --  Etüde für zwei Mädchen --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]