
前回の絵をこうしてこうすると…こうじゃ!(`ω´)
着物の柄は素材のお力なので、ほぼ何もしてないです上月。でも様変わりしましたよね。
息抜きの落書きだからこんなものさ(ぇ) おかしいな…最初は和室とか他の人影とかもろもろがっつり描くつもりでしたのに、人物描いただけで満足しちゃってるぞ…?
小説ももちろん進めておりますとも…! 下旬に入る前には上げたいな。
自キャラの誕生日、血液型、イメージカラー・鉱物・花・CV・ソング・BGM、異性のタイプに料理の嗜好、ついでにエログロ要素(ストーリーに関わってきて結構重要)は一通り決めてありまして。
でも歌の上手さついての詳細な設定は……盲点でござった。
エルシィラと幽霊のゆっこが世界が誇る二大歌姫。ベリルさんやリンちゃん、リジーや諒詠さん辺りは上手い部類。ロード姉さんは音程が取れない、レノンさんは声量が足りず不安定。ジェイドさんは普通(普通ってどういうことだろう) 辺りでしょうか。元々決まってたのは。
メルフィーナは歌うの大好きだけど、素人レベルっぽい。エリザベス達は皆そこそこ上手そう。
多分クゥは大きな声出すと喉が攣るので(人魚姫はノド焼かれてましたもんね)子守歌や童謡ぐらいしか歌えなさそうな…病に侵された響音ちゃんやセレリアは言わずもがな。
クフィール組と東方組が未知数なので、カラオケ・新年会パロを妄想して深めるっきゃない。
レムさんにマイクを押し付けられて、しぶしぶ歌い出す悪友コンビの姿が見える…見えるぞぅ…。
***
春アニメまったり気ままに視聴しております~。
特にはめふらこと『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…』が回を増す度に面白くなってる。
声や動き、演出でキャラってこんなも魅力的になるんだなぁ。。原作小説読んでぼんやり抱いてたイメージが、素敵な形で昇華されて感嘆しました。
”ヨーロッパ寄り剣&魔法の世界”という世界観の描写も見事だと思う。
どのキャラも個性があって魅力的ですけれど、個人的には義弟くんを推したい。
原作小説の時点で「苦労人だあ…応援してるよ」と気になってたのが、動いてる姿を見たことでますます愛しくなったので!
主人公の中の人効果もあるかな。弟大好きまれいたその弟キャラなら、報われて欲しいのです!(お前は何を言ってるんだ)
11日にはめいっぱいの拍手、そして本日にもポチっとありがとうございます!!(≧w≦*)シアワセ…シアワセ… 愛を捧げたい////// お陰様で不調からも立ち直って参りました~っ。