冬アニメ始まっておりますねー! 僕はFateのバビロニア後期とマギアレコードふわっと追いかけております。
ソシャゲのまどマギは詳しくないのですが、BGMだけ聞いたことあって結構気に入ってるのと、1話見た感じだと演出凄かったので、そこに期待して。
脚本の人が違うので、本編ほど過酷なストーリーにはならないとは思います。ので、緩く新しい魔法少女たちを愛でていきたい(゜▽゜*)

これは
少年少女好き?2で作ってみた始祖の竜・魅莢様。アイコンメーカーさんありがとうございます(´ω`)
異種族感や異質さを出したくて、でこ出してたり眉剃ってたり目も細くてどことなく中性的だったりと、うちの女子では浮いたデザインのキャラ。これでも外見年齢的には童女なのです。
赤鬼も異質さというか大型のネコ科っぽさ?を意識してるところありますし、長寿な非人間キャラには、人間としての外観の魅力はあんまり入れたくないのかもしれない。
***
朝夕冷える日が続いていて、どうにも活動的になれない。休日も縮こまってほぼ動かず、運動不足かな…と気になってます。
特に来月予定があるので、最低限の体力は維持しておきたいなぁ。
自転車ちょっと怖くなってるので、焦ってるのかもしれません(笑)
足を動かせないなら、手だけでも…ってことで、この間ゲーセンまで出かけて参りました。ポップンで熱くなるZE!

リンセイクリアしたぞー。ポップン11で特に好きな曲だったので嬉しい。
水晶のついた釣り竿で光る蝶々つかまえるってロマンです(´∀`///)
キャラは、誕生日近かったのもあって山吹さん使ってみました。ひえひえな冬曲のお狐様うつくしいすき。非人間キャラ(獣人・無機物・幻想生物・宇宙人etc…)も多いのがポップンのいいところ。

A評価ももらえたよ。47レベル4曲クリアして、満足です。
あいかわらず体力は削られますけど、譜面分かるようになってきた&手を動かせるようになったのは大きい。成長を感じられるし、やっぱりそっちのが楽しいですもの。
KACはもうすぐエリア大会開かれるようで。ランカーさんたちも体力つけてるのかな、譜面研究してるのかな、なんて思いを馳せつつ。