長いこと悩んでた自キャラの創作設定に関して、ようやく妥協点っぽいところを見つけられたので、姫路さんにご連絡。
こだわり強いの、自分でもめんどくさくて嫌ですねぇ!(頭抱え) 「このキャラの核となる部分だから手を抜くな」って自分と、「えー…でも空想の産物じゃない。それで人に迷惑かけたらダメだよ」って自分が常に殴り合っております。
そんなだから円滑なコミュニケーション必須のTRPGとか、向いてないんですよね。興味はあるのですが(・・;) コツコツ自分の世界を作ってるのが性に合ってるかなやっば。
特にうちの子(一部の上月キャラ)は「命よりも信念優先」「好きな人にどう扱われても基本的には肯定するので納得ENDに行きやすいが、望みや理想はしっかりあって、ハッピーENDを目指そうとすると死ぬほど面倒臭くなる」ってピーキーな性質してまして。
戦う系の世界観だと死にやすく、みんなハッピー大団円♪を目指そうとすると裏ボス級の難易度で立ち塞がるという。……うん、地雷キャラでしかねーな!(清々しい笑顔)
その面倒臭い部分をじっくりストーリーに仕立て上げられる、一次創作があってよかった(←
僕の社不エピソードはともかくとして。今週末も色々イベントあるみたいですね!
先週のコミケを始め、何やかんや盛りだくさんの夏ですな(*`v´) 楽しんでる方々からお力頂いてますっ。
人が好きなものに狂う姿を見るのが好きなもので。オタクの悲鳴には栄養素があるよね(おいコラ)
明日妹が帰ってくるようなので、そういう話も出来たらなと思ってますw
最近出会ったネ申曲。元々バトルBGM大好きマンで、数年前からタイトルだけ聞いたことあったんですけども、ちゃんと聞いたのは初めてで。
やっぱり原曲の流れるゲームを履修してから聞きたいなー、って(˘ω˘)
悲壮なまでの覚悟が感じられる激熱&激エモ曲、最高です。ただ感情入りすぎて作業中には聞けないな(笑)
今日の朝方あったかい拍手を下さった方、ありがとうございました!!×100
胸いっぱいになっております。。* 漫画頑張ろう!って改めて思えました(´▽`///)
どうか良き週末をお過ごし下さいませ。