
月一アナログイラスト。10月は稲荷神社の禰宜の人です(何それ) 祭りだぴーひゃら!
地元ではお祭りといったらこの時期なんです。子供が自由にお菓子買ったり、日がな友達といるのを許される一大行事。大人もお酒飲んだり笛やラッパ吹いたり踊ったりと、羽目を外してたなぁ。
…近年はコロナの影響でめっきりやってませんけど。
お祭りの日だけ神社から人が出てくるので、「普段なにやってるんだろう?」って妄想を膨らませておりました。それを絵にした感じ(゜ω゜*)
にしても、8月からずっと和風続いてますね!! 7月もアジア圏だし。
4コマや現在進めてる本作りが西洋風だから、バランスはとれてるのでしょう多分。色んな文化を表したいねい。
ここ数日はネットショッピング楽しんでおりました。ドール靴を買いたいのもあったし、リラックス出来るものが欲しいのもあった。また語ります(いや語られても)
とりとめのない創作語りいっぱいしたい。