印刷会社さんで予約取って逃げ道をなくしたよ。上月です。
16日に! 遅くとも16日までに書けなきゃ、人に迷惑がかかるッ(;`□´) ここまでせんと本気で頑張らない気がするの←自分に信用がない人
残りは約3ページ。牛歩ですが、進んでる。そして半月で書けない量じゃない。……イクゾー!
──って決意を新たにした矢先に、家族に風邪っぽい症状が出たようで。「コロナの可能性が…あるかも…」ってなっております。ええぇえええ嘘でしょΣ(゜Д゜`)
部屋を隔離気味にして、リビングにはアルコールスプレーが置かれてる現状です。でも共有スペースあるし僕も同じところ行ったりしてますし、濃厚接触者ってことになるのでは?
更新が長めに絶えてたら察して、下さい……。いや逆にテンション上がって謎文章量産する可能性もなきにしもあらずですが。
***
「強い女」ってなんだろうなぁって思索に耽る最近。今書いてる本で触れてるのもありますし、SNSで話題にしてる方がいてじっくり考えたくなったのもあります。
厳密に申しますと、好かれる強い女・嫌われる強い女、で語られてたわけですが<話題に
強い女性キャラってのは色んな方に好意的に受け止められますが、その表し方……何を持って強いとするかによって、反感も買うんだよって話でした。
そこで例として挙げられてたキャラ造形が興味深く、つい拙宅だとどうなんだろうって考えちゃいまして。
その方の「好かれる強い女」の定義は、
・明るくよく笑う
・自分に厳しくストイック
・プライドは高いが己の非を認められる
・面倒見が良い
・夢中になれるものがある
で、浮かんだのがロード姉さんやフユさまでした。一応レノンさんもそう、かな?
ロード姉さんが全て条件を満たしていて(さすがヒーロー女子)、フユさまはワガママ令嬢っぽく表してるから2番目が不確かなものの、自分が悪い時は謝れる子なので、おおむね満たしてるかなと。
レノンさんは女性的な雰囲気、かつ泣いたり弱ったりもするので、あんまり強く見えないですけども、根はめちゃめちゃストイックだし何やかんや絶望しきらないので、まあ入るかなと。まどマギのまどかタイプの強さだと思ってます。
反転させた「嫌われる強い女(=実際は弱い)」の定義が
・情緒不安定でヒステリック
・自分やお気に入りに甘く依怙贔屓する
・何が何でも自分の非を認めず言い訳がましい
・自分本位で他者を踏みつける
・虚栄心が強いのに中身がない
で、真っ先にセレリアが浮かびました(笑)『嫌な女』として作ったので、大正解だと思ってます。そんな女が恋愛小説のヒロインやってる我が家って……いや、ヒーローから仇敵扱いされてるんですけどね。愛憎カップルだから仕方ないね。
あとメルフィーナも状況によってこうなります。というか、強い女と弱い女を反復横跳びしてるイメージ。恵まれた環境なら元気でカッコよく振る舞えますが、不遇な環境に置かれると途端に余裕がなくなる。普通っちゃ普通ですね。
シィラが微妙なラインで。スペックが凄いので、広義の、能力的な意味での「強い女」ではあるんですが。性質的にはどうなんだろうなー。一番上と一番下以外は当てはまってますが、その2つが致命的に欠けてるので、賛否両論で分かれるんじゃないかな。
ダークヒロインなので、悪女ムーブも出来るし、味方側で戦ってもくれます。って考えたら一粒で二度おいしいお得なキャラだと思うのですが、いかがでしょうか(゜∀゜)
久々のがっつりキャラ語りでした。これが楽しいから、創作は止められない!
猛暑や大雨で何かと大変な今だからこそ、好きなものを大切にして参りたいですね。