昨日は節分でしたね! 我が家の鬼キャラにそっと思いを馳せるなどしておりました(…)
豆まきや恵方巻などもあるのでしょうけれど、近年は鬼のことばかり考えてしまってる。
夕食はトマト煮込みのロールキャベツを作りました。『衛宮さんちの今日のごはん』最新話でレシピが上がってたので、作りたかったんです。幸せそうなキャス子さん可愛い(´v`*)
1時間かけて煮込んだだけあって、キャベツがトロトロで美味しかったです*
節分イラストも構想してますん。ただ今月中に上げられるかどうか…。
ついったの月替え企画に挑戦したくて。でもせっかくお題で描くのなら、らくがきにはしたくないなって。
本腰入れて描くなら、原稿終わった後になりそう。なので、今月間に合うか怪しいのです。
間に合いそうなら、ツインテールの日も合わせた鬼姫なフユさまを形にしたいですね(゜゜´)
***
前回の記事で秋頃に注文したアレコレが届き始めたと申しましたが、その内の一つがこちら。
装丁の違うシンセレ本。STARBOOKSさんバージョンですー。
表紙にはキュリアスIRパールって紙を使ってまして。小粒にキラキラ光るミランダと違って、パールのように全体が青白く偏光します。
暗いところ…というか、机の脇などに置いてチラッと見ると、ちょっと暗めのクリーム色なんですが、光の下でしっかり見ようとするとちゃんと白いんですよ。更に傾け方によって蒼白~紫~ピンクに光る。様々な色合いを見せてくれる、不思議な特殊紙です。
ミランダだと銀髪だったリアナが、キュリアスだと薄青っぽい(・・*)
触り心地も前者は少しザラッとしてて、後者はすべすべなので楽しいですw 同じ発光系でも全然違う。
最早シンセレ本 ダイヤモンド・パール←おい
楽しみにしてたプレミアム遊び紙も綺麗でした。紋様が空押しされてて、部分部分でパール箔が光るんです。
「透明な箔押しってどんなのだろう」ってピンときてかったのですが、思った以上にキラッキラする。そして”パール”なので、光り方もマットで上品なんです。
印刷も表紙は鮮やかで、本文は白黒のコントラスト強めのはっきり印刷でしたし、当然のように細かな汚れもないしで、印刷会社さんを変えるとこうも違うんだな…って勉強になりました。
今後少量で注文する時はスタブさんも候補に入れたいですね!
そんでもって、今日は作中に出てきた不思議な少女・リアナの誕生日。
僕の作ったキャラで雪イメージといったらルオリアなんですが、姫路さんのキャラだと彼女の印象が強いです。ルオリアはスノーフリウの真っ白な雪、リアナは銀の真雪。同じモチーフを使っても全然違うキャラになるの、面白いですよね(゜v゜)
お世話になってる方々に渡す用の本も届いたことですし、近い内にサイトに本文を上げたいところ。
来週中────遅くても中旬までには!
昨日は夜、お昼とお二方から拍手頂けて胸いっぱいになりましたどうもありがとうございます!!><///////
いらして下さった方々に福がいっぱいやってきますように。鬼はもちろん外、ですよ!(笑)