11月末頃、お茶を買いがてらお参りして参りました。
時間を置いて記事にしたのはあれですよ。特定とか怖かったかr(誰もしねーよ)(素直にうp遅れただけって言いなさい)
厄年自体はあとひと月で終わりますけど、後厄とか「コロナ早く収まってくれ…」とかそういうものの祈願に。
紅葉で有名な神社でしたから、混み合う前の朝方に出かけまして。それでも人が多かったな…。
ソーシャルディスタンス出来るだけ保ちつつ、鳥居をくぐって。ちょうど点いていた灯籠をパシャリ。
日が高くない時間だから点いてたのでしょうね。雰囲気ありました(´ω`*)
もちろん紅葉も風情があって美しかったですよ! 和風良き良き……赤鬼さん……←創作妄想するな
でもまだ青い葉や黄色い葉も多かったです。すでに枯れてる葉もチラホラ。ムラがあるのね…!? それはそれで色とりどりで良かった。綺麗な自然を見て、目を休めるのだ。
ひやっとした空気で寒かったですが、売店のすき焼きまん食べたら回復しましたよ^^ ちょっとリッチな牛肉の肉まんなんですw 寒い時期にほかほかの肉まん食べるの最高ですねっ。
あとタピオカ入りストロベリーティー飲んだりもして、結局花より団子。うまうま。
***
あと2つ前の記事で申したクリスマスフェア合わせのグッズ原稿も、ちゃちゃっとやっちゃいました。
やわらかクリアチャーム(四角型)になる予定。魅莢様に見下されたい(←
背景はハロウィンではなくアメトリンのイメージ。紫と黄色の綺麗な宝石なのですよ。
お化粧しっかりやる中華系ドラゴン娘なので、「チャイボーグメイク…」って描き始めたものの、そういえばこの人眉毛剃ってるんだった<魅莢様>跳ね上がった目じりやキリッとした強めの顔立ちで、系統的には近いとは思いますが。
あと単純に濃いメイク顔が描けないorz シィラとかも化粧するキャラですが、唇ほとんど描かないからね!
萌え系寄りの絵になってしまうのじゃ…(´`)メッソリ
バッグ原稿(春には出来てた)と一緒に入稿しまして。20日前には届くみたいなので、楽しみ楽しみ!
中旬には本! その後にはグッズ! 少し早めのクリスマスーーー!!(≧▽≦)←浮かれてる
エアコミケに憧れないこともないですけど、そういうの参加して売れた試しが一度もないからなぁ。。自創作は個人的な趣味の範囲で楽しむのが一番気楽なのだわ。
昨日、そして本日にはニコニコしてしまう拍手を感謝ですよ!!/////////// イラストや記事を見て頂けて嬉しや嬉しや* 気持ちを返して参りたいです…ストーリーも進めなければ!