忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

今までで一番ウ=ス異本!


届きましたよーっヽ(≧▽≦)ノ 10冊目の同人誌! 背幅1mmしかないのだぜ。
でも中綴じ(ホッチキス)でなく無線綴じ。ちょっとしたこだわりです(笑)
オレンジ工房さんは薄くても糊付けして作って下さりますからねありがたい! 特殊紙の扱いも多く、期間限定のフェアも心くすぐられる可愛いものばかりで、サイトを覗く度にテンション上がっております。
製本して下さり深くお礼申し上げますーv


鮮やかに輝く前作とは打って変わって、今作はナチュラル感や柔らかさを意識しました。
それでもキラキラ要素があるのはご愛嬌(笑) シャイナー雪という紙を使ってます。
「銀パールが敷き詰められた古典の趣がある紙」と紹介されていましたっけ。
古典というか和風というか? パールの模様が不揃いで、裏面がガサガサしたラフな質感なので、ちょっぴりふすまに貼る紙を思わせるんですよね。
でも「落ち着いた洋風の絵柄にも合います」とも書いてあって、全面的に和!なわけではない。その上品な煌めきにずっと憧れておりました(・・*)。✧♡


光を当てないと、鈍い銀色に沈みます。家の白い壁とかにもこういう模様ありますよね。
雪とある通り、本来真っ白い紙のはずなんですけども、時々ほんのりクリーム色がかって見えたりもして。そこがあたたかみあって良き。
元々アラベール(画用紙をちょっと上等にした手触りのいい用紙)と、どっちを使おうか迷っていまして。こちらを選んで良かったなぁと(´v`///)
落ち着きとあたたかみがあって、紙の手触りも裏面で楽しめますからねっ<シャイナー


ただシャイナーは一般的な紙より若干薄め。本文の黒ベタが表紙に浮き上がってしまわないよう、遊び紙を前後どちらにも入れました。
魔の山の木々イメージなグッピーラップグリーン。黄色寄りで明るい雰囲気です*
大理石のような模様でちょい透けます。でも表紙に浮き上がらないようにするだけなら、これで充分かなと。

本文は「マット優先印刷」でお願いしたため、試し刷りした時ほどのテカりはなく。
トーンのコントラストが強くなり、いかにも漫画!って絵になった気がします(何それ)
どちらかというと、紙でビックリしましたよ。コミック紙を選んだはずなのに、上質紙とそんな変わらないΣ(゜゜) 普通もっと指に引っかからない? ツルツルするのですが!?
テカりが抑えられてて、気持ち黄味がかって見えるところが、コミック紙らしさ、なんでしょうかね。これはこれで印刷所さんの味が出ていて、GOOD!

こちらコミティアに持って行って(本当に参加できるかどうかソワソワなのですが!)、残ったら通販に回そうかなと思ったのです、が。
あまりに薄すぎて、単体で売るのは憚られる…!(;`・Д・´)送料がもったいない。
グッズやもうちょっと分厚い本とのセットで売ろうかなとか、うにうに思案しておりますん。。チョット待ッテネ。

28日にはめいっぱいの素敵な拍手、一昨日と昨日にも4コマご覧下さってのパチパチ、全ッッッ力でお礼申し上げます…!!+.゚. ゜*。*°. *:.。☆
やったあやったあ(゜▽゜///)ノ 元気に繋がっております嬉しいですー!
4コマの続きは、今月上旬の内に進めるつもりですよb ぜひまたお時間のある時にいらして下さいまし。

PR

コメント

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。