改めまして、7月になりましたね。猛暑はお呼びでないです(←
図書館で借りっぱなしだった本の読破や、ゲームの続きなど、やりたいこといっぱいです。姫路さんと5話のプロット詰めもしたい……僕自身、早く続きを読みたいと思っておりますので(`・・´)
気ばかり逸ってもすぐ容量オーバーになってしまいそうですし、一つずつ順番にやるしかないね。
ひとまずしょみまから、とキャラや構図を練り練りしていたら、こんな落書きが生まれました。
夏といったら、樂夏ちゃーん。実際あさってが誕生日!(フライングおめおめ)
筆ペン+水彩っぽいタッチを目指しました。絵葉書によくあるやつ。風情があっていいかなと思っておりましたけれど、どうしても描きたいキャラが浮かんだので没案に。彼女には創作ブログを飾って貰うことにしましたb
めっちゃ暑くなりましたからね。。見舞ってもいいでしょう。
好きなゲーム実況者さんたちがお店を出したり、懐かしの名作が再アニメ化したりと、ここ数週間の情報には驚かされております(゜□゜*)<すごいなー
動画コンテンツがここまで大きくなるのも、その反面で完結した過去の作品をずっと愛好する方がいるのも、オタクのスタイルが多様化してるんだなって感じられる。
懐古厨寄りの僕としては、古い作品をずっと好きな方がいるっての、希望ですねぇ。
お店もいつか行ってみたい。買い物するかどうかはともかく、好きなものに触れるってだけで活力を貰えると思うのでっ。
ただ金田一少年の事件簿は同じキャストさんでの続き、無理になってしまいました。
松野さん、56歳なんて早すぎますよ。耳に馴染む、優しいお声の一ちゃん。もっと聞きたかったな。アニメ化してない事件も演じて頂きたかった。心よりご冥福をお祈りいたします。
ずっと同じでいられることなんてないんだなって。。好きなもの・大切なものは推せる時に推さねば。恥ずかしいとか大人の癖にとか、言ってる場合じゃねーんですよおおぉ!!←自分を叱咤
キーボードがまた一段と重くなって、「さすがに替えるか、替えないか!?」してる上月でした。
PCのデットヒートレースは、まだまだ続く…。”た”が瀕死の重傷、っていうかTABキーから横の列がみんなくせ者でなかなか反応しないぜ☆
果たしてこの夏を乗り越えられるのか。内部の熱暴走とかの心配はしなくて良さそうですけれど、念のためバックアップ取っておきますかね(・・`)