ネーム作業終了ー!(><*)だいたいのコマ枠を清書しましたので、あとは順次絵を入れてくのだ。
コマ割りって漫画を魅せる上で重要だと思うのですが、頂いた同人誌~プロの本を読んでも個人差があって正解が見えづらいよね。むつかしい。。
よくプロのコマ割り部分を模写して勉強する、なんてのがありますけど、「こんなダイナミックなのありなん…?」ってのに出会ったりもするのです。
そいでもって、
おたクラブさんの有償印刷見本キャンペーンで注文したリンちゃん(ともう1人)の絵が届きましたよん(´ω`)♪
シアン寄りの鮮やかな水色が綺麗に出てて、「デジタルオフセット印刷すげー!」ってなりました。普通はくすんだ青っぽい水色になっちゃうからねぇ。
中でもいっとう鮮烈に色が出てたのが、超高精細インクジェット印刷ドリームラボってやつ。
写真集に使われてそうな…というか写真みたいな触感の、高級感ある光沢紙でした。
海の深いブルーもバッチリだぜ(`・ω・´)b
いつかおたクラブさんでイラスト集作れないかなって思ってたんですよね…表紙はぜひこの用紙で!って思えました*

PP加工やキラキラ特殊紙のバリエーションもすごい。参考になる。
夏に出したホロPPクリスタルの本と比べたり(↑のはモザイク)、今進めてる本の表紙はこんな感じになるのかなって思いを馳せたり。
おたクラブさんのオリジナル用紙であるパールスノーペーパーが気になってまして(真ん中のやつ) 思ってた以上にシェルルックに近い、粒状のなめらかなキラキラした紙でした。
”リンちゃんのイラスト”としてはこれが一番好きです^^*
市松模様のエンボス紙や銀箔紙など、知らなかった紙の良さにも気づけました。
透明なクリアポストカードも清涼感があって、夏のグッズに良さそうv
一部マットPPって書いてあるのに「このツルツル感、光沢…クリアPPでは?」ってのがあって、後に公式さんから「間違えました。必要なら返品受け付けます」ってメールが来たので、ふふってなりました。僕の用紙感覚も伊達じゃないな…!←
8日、9日にも、力が湧いてくる拍手ありがとうございました!!(≧▽≦)
ひーちゃん見て頂けるの、たまらなく嬉しいです////////
撮りたい題材やイメージはあるので、不定期にこちらやツイッター、または創作ブログで上げられたらなって思ってますvV