ちょっとばかり友人と喧嘩?っぽくなってしまいまして。でもお互いの言いたいこと・謝罪と妥協点と落としどころを語り合ったら、ひとまず納得出来そうでよかった。おはなしがハッピーを生むんだっピ……。
ただ年齢を重ねるだけで大人にはなれなくて。人生いつだって勉強です。未熟で足りないところだらけで嫌になっちゃう。
人様への敬意を忘れないように、でも卑屈になりすぎないように気を付けないとな(。><) うおおぉぉおんもっとメンタル強くなりてえよーッ(←
***
そんな弱っちょろい上月が夏の間ヘラったりせずいられたのは、アイスやご飯のパワーもありますけど、ゲームが気になってたからというのもあります。
魔法少女たちがデスゲームする『魔法少女ノ魔女裁判』と、6月に新章が配信された『DELTARUNE』。
前者は追いかけてる配信者さんが触れていて惹き込まれ、後者は新キャラの魅力と関係性に沼りました(・・*)
考察要素多い作品が好きなのかもしれない。ファンたちがああでもないこうでもないと話してるのすきすき。もちろんただ愛を叫んでるのも栄養価が高いですb
まのさばはダンガンロンパに似ているところがあると知って、俄然気になりましたかね。骨太ストーリーとしっかり理論立てて作られたミステリー、個性的なキャラたちとどんでん返し。
ダンロンと違って下ネタがなく、代わりにまどマギっぽい?女子同士の絆──殺伐した中だからこそ輝く信頼とか依存──がある印象です。何となく気になってるのはシェリーちゃんとハンナちゃん、あとメルルちゃんかな。
デザインもBGMも気に入る予感しかしません。ちょっとずつ知りたいなぁ。。
デルタは推しキャラのがっつりめな掘り下げがあって、「!!?」ってなったのが大きいですん。やめてよね、再熱しちゃうだろ。
それだけでなく今まで謎だったことが明らかになったり、不穏でおっかない要素も多々あったりが魅力的で。
主人公ことクリスくんちゃん(性別不明)の掘り下げもしっかりあったの、嬉しかった。スージィの方が王道な成長ヒーロータイプで、クリスの内面って見えにくかったですからね。
勇者3人組がますます仲を深めてて尊い反面、光の世界の大人たちやAルートが不穏すぎて下手なホラーより怖い。続き気になりますねっ。
そんならくがきをペタリ。クリスと[[頼れる装備品]]と自宅のオンボロテレビ。
テーマに「忘れないで」があるだけに、郷愁的な気持ちになるモノがたくさん出てきて、懐古厨の上月には刺さるようです。あったかい思い出、なくしたくないねぇ。
げ、原稿も並行してやってますわよ!? (@▽@;) 髪にトーンつけるの、手間だけど楽しい。
ロード姉さんジャスパーモードの革ジャンをベタで真っ黒にしたら、似合いすぎて笑いました。
そろそろ来月の創作ブログ用イラストも構想練らないとなー。誰にしようかしら?