そういえば先日はベス子の誕生日でしたね。おめでとうおめでとう✧˖°
拙宅で2番目にちっちゃい(1番はマナ少年)にも関わらず、誕生日は早いのですよね…。や、そもそも4月生まれ=成長が早い、ではないのか。リビ世界では。
作者が早生まれコンプ拗らせてるから、こんな発想になるんですね(笑)
学校がある国も限られてますし、同世代で集められること自体少ないかもです。
あの世界では、年始は3月初旬~中旬であることが多いです。北方では十二星座が暦として使われてますし(牡羊座スタート)、東方では春夏秋冬で暦を分けてますし(春スタート)。
中華風島国の華輪島は珍しく1月始まりで、元旦の儀やら何やらをやってたような。『GLIDE』は、その前夜である除夕のお話でした。だから春より冬が忙しい。
暦や文化を考えるの好きです。"当たり前"の違う世界を夢想するのは楽しい。
ともあれ、ベス子は街角のケーキ屋さんとかで自分のためのケーキ買って食べてることと思いますw 今だったら桜&抹茶ケーキかな?
本人が思ってる以上に、色んな人からお祝いされているのではないでしょうか。友人知人は勿論、よく通る道のおばちゃんとかからも不意打ちで(笑)
***
昨日はポップン行って参りましたヽ(´▽`)ノ じみちーに隠し曲解禁進めてるよ!
期間内に全曲は厳しそうなので、せめて好きな曲だけでも。現在のイベント『覚醒のエルム』では解禁したい曲を試聴した上で選ばせてくれるからいいですね。
onokenさんのメロディアスなテクノ曲や、ダブステップのダンス曲を解放しましたぞ。
「解禁ボーナス条件厳しくね!? 9万5000点以上なんて滅多に取れないんだが!」って前々から申しておりましたが、狙って取れるようになってきたかも↑
『虚空と光明のディスクール』、Hまでパーフェクト取れたぜい(*`ω´) ひなビタ曲では一押しだから嬉しいなぁ。トリプルAなんてそうそう見れない。
ようつべで曲を探したら、「俺の青春……」ってコメントを見つけて、しみじみしてしまいました。
この曲を学生時代に遊んだ人たちが、今や大人になっている、のかなぁ。
ひなビタ♪の企画自体、「地方再生のため少女たちが音楽活動をする」ってストーリーでしたから、郷愁的な雰囲気あるのかも。
どうしようもなくエモくなってしまいますよね(´ `)僕にもそういうのあるから、わかる。