
表紙かーけた! ミニキャラ合わせ、11人。案の定作画コスト高くて、「描いても描いても終わらない!」ってなっておりました(´ワ`;)
アニメ塗り+雲ブラシ+キラキラ加工で似非少女マンガ水彩風……いや、プリキュアとかセラムン系って言ったらいいのか? 全然わからない。
とにかくこれまでの本とは、また違う塗りを目指しました。背景は
3月に描き始めた時から変わらない、ゆめかわ?です。
3月の記事を見直したら、「まったりのろのろ進めて、今年の秋ぐらいまでに完成させたいな」とあって、有言実行出来たかなと。早まるパターンはほぼないよ!(←
描き始めた頃は暗めに思えた背景も、
濃い塗りのキャラが加わるとちょうどよく感じられますね。
これにPP加工や箔押しして、ツヤツヤにしたいのです。記念すべき150ページ弱の最厚本、多少豪華な装丁にしたっていい、よね。
お頼みする前に、残りの6、7話を描き上げないといけないんですけどね!(現実に引き戻される顔文字)
***
先週からキャラの誕生日祝ってましたけど、よく考えたらサイトも××周年になる、のですっ、け?(゜▽゜) おめでとう…?
創作愛というか、執着だけでやっておりますb ネットを始めて間もない頃、「ずっと創作出来ますように」と願った初心はきっと残ってる。
キャラもずっとおりますね! サイト作った頃ぐらいにデヴァイス&ルリルプが官吏になってるらくがき漫画描いてた気がする。『モルガナイト!』の前身と言えるかな。
その頃はアナログかペイント(元々PCに入ってるやつ)しか絵を描くツールがなくて、それもマウス使ってて……うん、黒歴史を振り返るのはやめようか。
夜の冷え込みが油断ならない。上月でした。
外出にちょうどいいと思ってたのは昼の話…。まあ春と同じで不安定な季節ですよね秋って。
作業中、熱い紅茶を頂くようになりました。美味しそうなフレーバーちょいちょい買い溜めてたのを解☆放。
アップルルイボスティーにクリーミーバニラ和紅茶、ルピシアのさくらんぼフレーバー。どれもこれも楽しみですv
自分の機嫌は自分で取らないと、ね(-ω- ) 気温が下がるとかまってちゃんになりがちという自覚が!あるので!!