忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

ドール本届いたよッ(`・ワ・)ノ


およそ10日で製本して下さいましたぜ早い早い! 今年の目標 完 全 達 成 ですb
初めての写真集。綺麗で見やすくて、手触りも本格的で感動いたしましたヽ(≧▽≦*)ノ
印刷して下さったのはシメケンプリントさんです。小説PDFメーカーやレーティングマークメーカーなど便利なツールがたくさんあって、同人誌作りを全力で応援して下さってる印刷会社さんですよ。
スマホ入稿OK&注文前のチェックも受け付けて下さっていて、原稿のルールも他社より緩め。お値段もリーズナブルと、初心者にとっても優しいのです。深く感謝しております!

今回はそのシメケンプリントさんおススメのツールCanvaを使わせて頂きました。
無料で始められて、数多くのテンプレート&素材が用意されてるんです。それを切り貼りして、好きに文字や装飾を加えたら、可愛いデザインの写真集データが作れるっていう。
↑実際お月様やいい感じのグラデーションを配置出来て、マンガ同人誌とはまた違った雰囲気の本になったのではないかと思います。フォントもかーわいいんですv
表紙写真はSNSに載せた際、いっとう好評だったレノンさんとひーちゃん。初めて#ドール好きさんと繋がりたいタグを使って、交流が増えた思い出があるんですよぅ(´v`)✧˖° 柔らかな光が素敵に再現されておりました。。*


裏表紙のイラストもバッチリ印刷されております。マットPPのさらさらした触り心地良き。
ベルベットだのザラマットだの、今までの本でマットにしたい時はちょっと変則的なPP加工をしていたのですが、ここにきてプレーンなやつです。正方形サイズなのも相俟って、落ち着きのある可愛さが出たのではないかな。絵本やアルバムっぽさがあるんですよね。
優しいイエロー基調なのも、それに拍車をかけております。更に遊び紙としてマーメイドしろ黄を使いました。けど、あまりに淡いイエローすぎて白い紙に見えちゃうかもね。


本文はリビエラNという高級コート紙を使っております。本格的だー!!(@ワ@)
厚手で普通のコート紙よりしっとりした質感で。光沢が控えめな割に発色がいいんですよ。特にひーちゃんや氷桜くんのカラフルな髪色が映えたと思います。
スマホで撮ったゆえに解像度低めな写真もあって、だけどザラザラしたノイズは殆ど見られず、くっきり綺麗。理想的な彩度・明度でまとまったんじゃないかなと思います。

これで12、3冊目になりますかね? 作った本。
試し刷りの4ページ本とか表紙だけで保留してる本とかあるから、厳密な冊数がいまいちわかりません。だいたい10冊前後!←
グッズは25個弱作りましたけれど、本はどこまでいくのか。どうか楽しく見守ってやって下さいませ。


PR

今度は遅刻しましたが

朝夕また一段と冷えるようになって、暖房をつけるようになりました。
いやさすがに最低気温10℃を切ると、さ(´∀`;) どうにも凍えてゾワゾワしてしまうので。
油断するとすーぐくしゃみも出るし、寒暖差アレルギーが発症しないよう気を付けております。自律神経はまあまあイカれておりますヒャッハー!←
中旬になったらコタツ出しましょうそうしましょう。例年より寒暖差が激しいぞ今年はぁ!

SNSではタヌキブームが到来しているようですね、何度目かの。
ドジでどん臭くてがんばりやなタヌキの目撃談を見かける度に、ほっこりしております(゜ω゜///) 癒される~。
タヌキやチーターが意外と可愛くて親しみやすい動物だって、ネットを通じて知ったなぁ。
そういえばかつて仲良かった方がタヌキモチーフの創作女子作っておりましたっけ。ロリきょぬーだったり、純朴だったり。こう振り返ると、萌え要素の宝庫ですね。
どちらかというとキツネ好きで、そちらのモチーフを多く使ってる拙宅ですけれど、萌えタヌキのマスコットとかいてもいいかもしれない(夢想)

そいでもって11月11日はポッキーの日、でしたね。
思いっきり遅刻してしまいましたが、久々にアナログらくがきしたよ。

コピックでキルシュさんとイーヴィルさん(ぬいの姿)を描きました。ポッキーというより、イチゴ感がすごいな。ポッキーあまおうイチゴ味をイメージしたんですよね、実は。
クリスマスシーズンになったらいっぱいイチゴ出回るんですから、そこまで季節外れでもない、はず←苦しい  目にハイライトがないのはデフォルトです☆彡
人妻キャラゆえに、普段は甘くも大人っぽい雰囲気の女性。だけどイベントでは多少ハジけたっていいかなと。心はいつまでも無邪気な少女なんですよ( ˘ω˘ )

大人のぬい活、今やメジャーですしね!
推しキャラや配信者さんの手作りぬいを作って応援してる方を見ると、「愛が深くてすごいな」って惚れ惚れしますのよ。
僕も創作っ子のぬいをまた作りたい。増やしたい(…)ですね。
夏に買った生地や綿を取り出しては、「時間を作らねば」と悶々としてる上月でした。やること多くて全然間に合ってないよー><


もだもだだ


ゲーテくんと本日のおやつ。萩の月を頂きましたよ。
かつてSNSかどこかで「クリーム入りカステラで一番おいしい」と絶賛されてて、ふわふわスポンジがうちの地域の銘菓と似てるらしく気になっておりましてね。
頂く機会があったものですから、じっくり賞味してみたのです(゜▽゜*) 確かにおいしー!
生地の柔らかさ・卵の風味がそっくり。つまり僕の好みどストライク。
中は濃厚なクリームたっぷりで、ミスドのカスタードクリームみたいな?独特のコクがある気がします。なるほど、”月”を冠するだけある。
個人的にはエンゼルクリーム(みたいなの)が入った地元銘菓のが好みですが、一番と言う人がいるのもわかる美味しさでした*

そいでもって彼の瞳、ご覧下さいよ。そうです、前回の記事で申してたやつが届いたのです!
冬の空のような青みがかったミステリアスな銀灰色のレジンアイ。intoXさんの「4 Seasons Song: Winter Snow」っていうらしいですよ。訳すと、四季の歌シリーズの冬雪。
奥でキラキラとラメが輝いてて、リアル系ドールにもつけられる。追視もしてくれるのです。
この2か月で、ゲーテくんの理想のウィッグとアイを揃えられましたぞ。嬉し嬉し♪
褐色肌だけどどこか冷たい印象もある、寒色系少年に仕上がってきたんじゃないかと思います。へへへ、かーわいいねぇ←キショオーナー


ここ数日は何か背景イラスト?を描いておりました。
……どうしてこんな不自然になっちゃうのでしょうね(´・ω・`) 参考にしたのが!ゲームのグラフィック!とはいえ!
マンガで描いたのもそうでした。自然に見せられないのは課題です。もうちょっとうまく馴染ませられないかなー…。

ただ、そちらはまだいいんです。それっぽくは表せる。コマ埋めになる。見るに堪えないレベルではないのですから。
一番の課題はモブや端役キャラの服装かも。とんでもなくダサくなる。
つまり手癖でササッと描こうとすると、ろくなデザイン思いつかねぇってことです。基礎センスが足りないよー!><
好きキャラの服とか彼らが暮らす建物・内装にはこだわりを持てるものの、ファッションそのものには興味ないからこうなるのですね(しくしく) そういえば自分のオシャレ、夢がないな。TPOさえ弁えられれば割とどうでm(殴

そんなへなへなっぷりでしたので、ご来訪や拍手に救われております!!
9日にはご厚意のポチッと、今日は夜にたくさんのあたたかなパチパチ、誠にありがとうございました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
セレリアやお月様を見て頂けたのでしょうか? やったあやったあ!って喜びに舞い踊っておりますすっごく励みになっておりますっ。ゆっくり更新がちでしたし、浮上率上げたいね。

勝手な二対


創作ブログの方で、ふた月ごとのイラスト上げました。セレリア(部分)ですよん。
ドレスかネグリジェみたいな服しか着ず、いつもシルエットが一定なので「面白くないなー」となりながらも、上月キャラ随一の綺麗どころであるため気合い入れて描いております。
ワガママで傲慢で束縛の強い、女の弱さを煮詰めたような女。王子や騎士に選ばれず、そばに残ったのは奴隷だけ。
にも関わらず、ロード姉さんやシィラに肯定的に思われてる不思議な人です(笑) 病弱かつ短命だったから、正しい人物像をほとんどの人が把握してないんだ……。

作者としても複雑な思いがありつつ、「今月誕生日だから祝ってやらんでもない!」って気持ちです(´∀`) おめでとよ!←フライング  大好物のモンブランを頬張って、ご満悦でいて下さい。
新しいPCに変えてから入れた水彩ブラシをふんだんに使いました。質感が面白いですね。飽きっぽくてずっと同じ塗り方を続けられない僕の、新しいおもちゃとなっておりますw 今年創作ブログにアップしたのを並べるだけでも、全部違いますからね。趣味なのだし、マターリ楽しみたい。
とりあえずそろそろ年賀状の構図を考えよっかな!


月といえば、この間スーパームーンでしたね。ちょと遅れちゃったけど、謎の発光体撮れたよ!(そんなんでドヤっても) 十五夜逃したのをじみーに引きずってたのでね。
肉眼で見た月は大きく、あたたかみのある卵色で、ちらほら模様も確認できました(゜v゜´*) 雲のない空にはっきりとあり、色合いのコントラストも素敵で。思わず30分ぐらい眺めちゃいましたよ。
今ぐらいの気温がお月見にはピッタリなんですよねー…。厚着すればずっといられる涼しさで、空気もほど良く澄んでいて。リベンジ出来てよかったです!b

ドルクさんで久々にお買い物もしたんですよ。先月Lutsさんで通販してから、ひと月ぶり?
ずっと気になっていた冬の色をしたアイを。ゲーテくんにプレゼントする予定です。intoXさんのお品、ひとつは欲しかったんですよね。
頻度は確実に減っていて、緩やかな趣味になってってると思います。ドール本を作ったのもある意味一区切りになってるかな。可愛い子が10人もいるんです。満たされないはずがない。
あ、でも小物やぬいぐるみのお迎えは今後もあるかもです。可愛いストラップ?の猫ちゃんを待っているところなので今!(`ω´) とっても楽しみなのら~。






れんQ

三連休は体を休めるだけでなく、姫路さんと久しぶりにお話ししたりもしました。
次に作りたい本についてやキャラのパロ夢想、近況語りと盛りだくさんでしたわよ。新しいPCちゃんとイヤホンマイク使えてよかったあああぁぁあああ。
近年音声の問題が起こりがちで、ひやひやしていたのです;; お話しできなかった方とも再挑戦しようかな(グッ)
実は先月家電屋さんに行って、キーボードカバーやマイク単品も買ってたんですよね。もうトラブルを起こしてはならない…! ケツイを新たにしたんです。

にしても齢を重ねると、体調の話や遠い未来を見据えた話が多くなってき、ます、ね(笑)
結局「わかんないね!」って結論になるんですけども。
なまじ4人娘がしっかりしたお嬢さんたちで、10代からすでに庇護者がいなかったり自立して働いてたりって逞しく生きているので、「こうなれたらなー!」と思ってしまうのでしょうか。
交友関係や恋愛も創作のようにはうまくいかなくて、地道にコツコツ大切にしていくしかないのですね……。うん、信頼を損ねないよう、生きたいね。とりあえず限定復活したこのキャンペーン、利用したいです。来年にやりたいことの一つです(`・ω・´)ノ
これ利用して初めてのマンガ同人誌を3冊作りましたからねっ。思い入れが深いのですよ。
プリントオンさんの貴重な特殊紙を使って、魅力的な和紙やPP加工を使って、もう1冊作れたらなって。

来年に思いを馳せる前に、今年の目標について。
ドール本の入稿 完  了  し ま し た よ !!!(@▽@)b 休日終わりにお時間たっぷり使って、ファイルチェックやら変換やらやっておりました。
初めて利用する印刷会社さんでしたけれど、今日の夕方に「OKだよ」ってメールが来たので、原稿不備はないでしょう多分。
分類的には写真集、なのかな? Canvaでオシャレに作れて楽しかったです* でも最終的にはフォトショとSaiでアレコレ弄ることになりましたね。最後に頼るのはこいつらなんだ。

11~15日ぐらいには届くそうです。楽しみ楽しみ!
そして本2冊を無事に作り終えて、達成感でいっぱいなんです。。ふいーーーーー(一息)

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 5 6 8
9 11 14 15
17 19 20
23 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。
Copyright ©  --  Etüde für zwei Mädchen --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]