忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

幸せってなあに?

寝起きからアレルギー性鼻炎に襲われ、体中の水分奪われるかと思いましたタスケテ。
寒暖差アレルギーか、ついに花粉症デビューか、はたまた別の鼻炎か。とにかく終わりのない症状にうあーってなっておりました。
お薬飲んで、ひたすら水分摂取に努めまして。鼻炎に効く食べ物ってありましたっけ。。? 鼻かみすぎてバカになってるんだぜ。

そんなですが、後半のプロット完成。またネームから地道に進めて参りますん(´ω`)ノ
姫路さんとふた月ぶりにみっちり語らって、煮詰めましてよ。お忙しい中お付き合い下さりありがとうございましたァー!
疑似的なキャラロールみたいのをやるのですが、そのキャラらしい言い回しがすぐに出て来なくて、2人して解釈違いに唸るという…。上手くハマれば「それにはこう返すわ」「じゃあこうだね」って自キャラのみならず、相手キャラのセリフも思いつくのですが。

過去のセリフや設定を思い出すために、古い端末も引っ張り出しましたよ(健忘…)
その話題になったら自然と思い出せた、ってこともありましたけど。
メンタルはよわよわですが、記憶力はいい方……だと思いたい。昔かけて頂いた言葉にずっと元気を貰ってたりしますからねっ(>ワ<)

***

幸せって人それぞれ違って、描く理想がみんな違うからぶつかり合うこともあるけど、だからこそ他者と共有出来たら嬉しいんだよなぁって、哲学したりもした最近です。
みんな違うし、みんな不完全。それが人間なのでしょう。それに苦しむ時もあれば、安心・共感する時もあって。むつかしいね。
宗教だと人間臭さは罪なんですよね。戒めないと幸せになれない。我欲を戒めなければ秩序もなくなりますし、正しいっちゃ正しいんですけども。

"宝石の国"って作品を受動喫煙して、終盤に「自分の思う幸せは、みんなの幸せ。かつていたみんなも、この先のみんなも、優しい子も優しくできなかった子も、善い人間も悪い人間も、みんな幸せだと嬉しい」って言うキャラがいて。
その境地に至れないと極楽には行けないのかなーとか、でも分かる部分もあるんよなとか、色々考えてたのでした。いつもの考え癖です!

PR

ニャニャニャン


今日は猫の日ですね! 黒猫抱くジェイドさんと白猫抱くデヴァイスを落書きしましたよ。
反転使って描けるドッペルゲンガーコンビですん。気に入ってるモルガナイト2話の衣装でb
作画コストは置いといても、対っぽい組み合わせ、好きなんですよねぇ元々。猫耳とか猫っぽいポーズとかはやったので、普通にネコチャン可愛がっております。
猫派でなくても、人がペットや地域猫を大事にしてるのを見るとほっこりします。人様の「すき」は栄養価が高い(@v@)

ドルクさんでも猫の日合わせで、白猫deliaちゃんと黒猫zuzanaちゃんを販売していて驚きました。去年の逆バージョン…だと!? その発想はなかった。
deliaちゃん=ピンク・ブラック系、zuzanaちゃん=ブルー・ホワイト系のイメージが強いので、新鮮でしたね。ダークな雰囲気のズザちゃん、たまらないなー!
ちょっと親近感あったりもして。うちのレノンさんも、赤系のエプロンドレスや黒ワンピをよく着る邪道寄り(?)zuzanaですもの。メイクの雰囲気なども、つい対比してしまいますね。
結局今そばにいるうちの子が一番可愛いって結論になってしまうのですが!w

そういえばマックの新作バーガー頂きましたよー。N.Y. バーガーズ!
中でも辛みの強いN.Y. ジューシーチキン ザクザクスパイシーがいっとう好きです✧*。 ファストフードにしては本格的なピリッと感で、寒い日に食べるとあったかくなれるから。
赤みオレンジのマヨソースも、月見バーガーのソースっぽくてすこすこ。
……うん。まだまだ寒くて、フラペチーノには踏み込めませんでしたね(´v`;) 3月頭には行きたいんだけどな、スタバ。

木曜に消しゴムかけ、金曜にツヤベタを終わらせて、前半のおげんこはあと取り込むだけになりました。今日は↑の絵と来月創作ブログに上げる予定の集合絵を描いてたよ。
本当は4コマ描きたいし、拍手お礼イラストも増やしたいです。。頭に思い描いてることと実際に出来たことが乖離しておる!(頭抱え)
そんな不甲斐ない管理人のサイトにいらして下さり、心より感謝いたしますっっ><///////
19日にも一打押して下さって、ハッピーになれましたよv
ご心配おかけしないためにも、日記の更新回数も増やしたい…うおおおお(ry

ご馳走を食べよう


ペン入れおしまい! ベリルさんのお誕生日をロード姉さん・レノンさん・シィラもお祝いしております。
『Merry Christmas, dear friend』でクリスマスパーティーしておりましたし、お店を貸し切ってのホームパーティーたまにしてそう。ちょっとした一張羅は全員持ってるんじゃないでしょうか。
仕事と遊びの緩急つけるタイプなんだと思います。遊ぶ時は大いに遊べ~(゜ワ゜*)

強い女の子が「オシャレも恋も諦めない」っていうの好きなんですよ。
異性に媚びないのを強さとするという考え方もありますが(シィラがそれに近いかな?)、フラットに屈託なくやり取り出来るのも魅力的だと思う。
ロード姉さんはもちろん、一見ヒロイン然としたレノンさんも肝要な場面では誠実なのではないかな。
人の目を気にし過ぎず、好きな服着て、(迷惑にならない範囲で)自由に自己実現できる人って憧れますよね。。結局4人娘には憧れ・理想要素が強いな!

***

サイト料金支払いの通達が来て、「もうそんな時期か…」ってしみじみしました。
現在のサービス使い始めてから××年。一時はサーバーの不安定さに「引っ越そうか」とも思いましたが、何とか続いておりますね。
ご覧下さる方々にとってはどうですか? 不便な点などございましたら、ご一報頂けたらありがたいです><
長いことサイト管理しておりますが、いまだにちゃんと出来てる自信がない。感覚でやっております!(←)

昨日は素敵な拍手、誠に感謝しております+゚・*:.。. .。.:*・。 ... 。゚+✧*。
あったかいお心遣いに打ち震えております。寒さに一番効くやつだァ(´ワ`///)
ここを乗り越えたら春が来る。のかどうか。踏ん張りどころなのかな。ファイトオーです!


*冬仕様*

休息を取ってHP回復&復活、です!(`v´)ノ やはり睡眠はすべてを解決する。
何やかんやペン入れも進めておりまして。土日で半分弱は終わらせましたよ。今週後半までに消しゴムかけ含め全部やってしまって、新しい絵に取りかかりたい…ねぇ。
綺麗な絵で人気ジャンルの本を次々と出している同人作家さんを拝見すると、「うわあああああその手を食わせてくれえええ」って発狂しかけますが、うちの創作を描けるのは自分しかいないん、です。うん。
エンヴィーしてる暇はねーんですYO!←言い聞かせ

プロの漫画家さんも、「一次創作二次創作の魅せ方は違う」って仰っておりました。
前者は共感して貰えるキャラ設定や話運びが、後者は熱意を伝え、性癖で合致するのが大事なんですって。
共感…共感かぁ。4人娘とか結構理想を詰め込んでしまっておりますね(笑) でもストーリーとしては普遍的な感情(友愛・恋愛・家族愛とか)を扱ってる、と思う。
考えるのが好きなせいか、気を抜くとぐるぐるしてしまいますね(・▽・;)


「今日は魔女のご本を読みましょう」
久しぶりにひーちゃん撮りましたん。もこもこ冬ルックです♪ クマのお兄様ともおそろっち。
森のお友達も一緒なので寂しくありません。仲良く夜を乗り越えておくれ。
明日からまたとんでもない寒波がくるようで……中旬超えてもまだまだ安定しませんね。
春の気配を感じる暇すらない><
雪国が心配です。気温差で体調も崩しやすいでしょう。どうか大事になりませんように。

うちの地域は乾燥風すごいですよ。「外出た瞬間終わったわ」するやつ。
太平洋側はどこもこのような感じなんですかね…? 雨戸もガッタガタ言うとる。
調子が戻ってきたことですし、出来たらお買い物したり限定品食べに行ったりしたいのですが。難しいかな…(笑)

ぺーぱーず。

最近さくら緑茶にハマってる上月です。
桜の葉の塩漬けっぽい風味なので、人を選ぶ。僕は好みの香りですけど、塩味を思い出して「うーん」ってなる方もいそうですね。
というか初めて飲んだ時は、僕もそうなりました。緑茶の味がかき消されてるなーって。でもよく考えたら緑茶の渋みそんな得意ではなかったので、別に問題ないな?ってなりまして。これが紅茶だったら、ハマってなかったかも。
スタバの桜メニューも今日からでしたっけ。わらびもちはもちろん、ソイラテすごく気になっております。。期間中に飲めたらいいな~(´v`*)

***

ちょと体調がよろしくなくて……目眩っぽい&作業に集中できずうとうとしてしがちでしたので、「今日は"何もしない"をする日!」と開き直りました。そのぶん日記を更新するぞい。
先日役所に行ってアレコレ済ませましたし、もう少しだけ休んでも許される…は、ず。
ゆったり音楽聞いたり読書したりもいいですが、(スマホの)メモ帳読み返すのもすき。作りたい本の装丁を書いてるのです。
4、5作ぐらいは制作予定で、あと5作分は妄想ですw 実現するかはわからない。でも無責任な妄想してる時がいっちゃん楽しいんですよね。。

例えばひーちゃん(雛姫)誕生エピソードの絵本とか。
フルカラーで描かなければならないとはいえ、結構文章で説明するので、ワンチャン漫画より楽じゃない?って、色々考えてしまってます。
オレンジ工房さんのステッチセットを利用してみたいのですよねぇ。ミシン綴じで正方形の絵本とか絶対可愛くなるに決まってる。
更に春からはホログラムペーパーを使ったゆめかわデザインのセットが出るらしいと聞いて、超気になっています<オレンジ工房さん>キ、キラキラなの!?←光る特殊紙に目がない人

逆に装飾はほぼなしで白黒オンリー、表紙・裏表紙も使ってストーリーだけを淡々と綴る冊子も作ってみたいなとか。PP加工すらいらない、マットな質感の紙だけで構成された中綴じ本。

『コワレイト』の一幕をイーヴィルさん目線で書いた話が読みたいなって思ったのです。自分用の備忘録に。陰惨で暗いですけども、忘れたくないから。
逆に今になって、中二病にどっぷり浸ってた頃のようなハードな展開を書けるのは貴重かもしれません。もし形にするターンが回ってきたら、腰を据えて書きたいですねー…。

なんてね。これら夢想は現状フィクションです!(←

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5
7 9 11 13
14 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。
Copyright ©  --  Etüde für zwei Mädchen --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]