忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

カテゴリー「雑記」の記事一覧

フライングするのかい? しないのかい!?

本日はハロウィンイブ!(そんな日はないです) もといベリルさんの誕生日~ヽ(>ワ<*)ノ
4人娘の1人で妹分。一時期毎年祝ってたので、つい意識してしまいますね。
ちっちゃくて可愛いマスコットポジションながら、人間の友達はゼロだったり、酔うと攻撃性(物理)が増したりと、実は扱いにくいタイプ。
他3人がぶっ飛んだ来歴の持ち主だからこそ、気にせず可愛がられておりますが、多分普通の社会には溶け込めない。
メインキャラを奇人変人カーニバルにしがちです(笑)


ハロウィンイラストは完成間際でっす! 今年はゾンビドクターとジェイソンになりそう。
今月13日の金曜日ありましたからね(`・ω・´) なお当日は忘れてた模様。
↑はゾンビドクターのギルバートさん。クフィール在住の探偵で、『今宵、血蝕と殉血』にて登場しております。
オッドアイとか青みがかった黒髪とか、ハロウィンとの親和性高そうだと前から思ってたんですよ。
ノリもいいからきっとコスプレしてくれる(ぐっ) 多方面に手を出してるので、医者の真似事も普通に出来そうなんだよな。

人によっては「うわ」ってなりそうな血の表現があるので、創作ブログで上げる予定です。
あちらだとTOP記事がありますから、すぐ目に入ってこないはず。少しだけ構えてからご覧下さいませ!

あと、謝罪を。前々回の記事で「4コマ上げたい」と申しておりましたが、満足いくネームが作れなくて滞っておりますorz
うむむ。。スランプなんかなぁ。今はお話を作るより絵を描いていたいのかも。
名刺の原稿はラフが出来、来月のブログ用のイラストもペン入れまで終わりました。関係ないところが進んでいくぅ! 現実逃避のパワーぱないの!
これは来月3本上げるしかありませんね<4コマ>ゆったり考えてたら、案外簡単に出来るんじゃないかな。うん。焦るのはやめよう。

29日にはお二方からのご厚意の拍手、いっぱいありがとうございます(;▽;) めちゃんこ癒されました////////
いらして下さり、見て頂けた上、ボタンを押して下さる。それがどれだけ嬉しいことか。
今月もたくさんお力頂きましたねい。いつもお世話になっております~。頂いたものを大切にして、寒暖差に負けないようにしたいです。
生   き   た   い   っ っ。

PR

休日に一息


海「こんなハイカロリーなもの食べていいのかなぁ?(ピュアな声音)」
可愛い顔して、無邪気とも意地悪ともつかないことを言う。海弥さんってこんな子。
ノースリーブで寒いのに、ハロウィンまでは意地でも紫のお洋服でいてくれる可愛いところもあります(笑)
念願の白羽カチューシャをパラボさんで買いましたので、胸張って天使だと紹介出来ますぜ(`・v・´)/
世間一般で言う天使とはちょと違いますが…。うちの世界の特徴かも? クフィールでも不良が天使・貴族が悪魔ですしネ!

そんなわけで、今日の夕食はマックの新商品・N.Y.バーガーズ&三角チョコバイでした。
シェリンプタルタル目当てだったのですが、肉厚ビーフ&ポテトもソースが甘辛くて美味しかったな。
マックは具材やバンズ以上に、ソースがどストライクなんですよね(´ワ`*) 口当たりがよくて、くどすぎない。
シェリンプの揚げ物感がキツいかな…?って思う時ありましたが、挟まれたトマトの酸味で程よく中和されてたんじゃないでしょうか。
そしてチョコパイは、あったかいの食べるのがマジで美味しい。秋冬の商品になるわけです。
チョコソースの中に入ったナッツもいい味出してますb

スタバのハロウィンメニューも気になってるのですが、「甘い飲み物が一番太る」みたいな言説聞いてから、足が遠のいてしまってる;;
お茶だけにしてから、体重安全ゾーンなので余計に(言うて誤差2、3キロですが)
ポップンの後のフラペチーノ最高なので、今度ゲーセン行く機会があったら買いたいな(゜゜´)。✧♡
季節柄、あったかいラテにしてもいいかも。寒い時に飲んだら、想像の倍は癒されたんですよね。

前回は情緒不安定で大変申し訳ございませんでした。げ ん こ う あ け テ ン シ ョ ン こ  わ  い ;;
ひとまず過去絵でも見て落ち着きましょう(何で)

カクテルロード&シィラ。何気に気に入ってます。酒場で出会ってて、4人娘でも大人な?コンビなのですよ。
今月イメージカクテル飲んだから、一層感慨深い(´ω`) この2人で作って貰ったら、どんな風になるのでしょう(夢想)
オーダーシートでキャラの詳細を伝える方式なのですが、普通にシート書き込むの楽しいんですよね。
つい昨夜1枚作ってしまった。行く予定もないのに(…)
ちなみにキャラはセレリアです。スノーフリウの子のイメカク見てみたいって欲望を抑えきれなかったよ。

美味しいもの食べて、気楽に遊んで。休息は取れたと思うので、そろそろ…作業に集中した、い!><
目標は立てつつも、マイペースに頑張って参ります~。


また一歩っ

入稿&入金完了!!  やれること全部やったぞい(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!
印刷会社さんから連絡が来て、ステータスが『製作中』に変わりました。おそらく大丈夫、でしょう!
特に不備などなければ、来月中旬辺りに初めてのイラスト本が届くと思います。コミティアの頒布物だぞー。
その間にペーパー&名刺作りしたいなと。11月時間があったら年賀状も進めちゃいたいな。
12月からは、ルリルプさんと喫茶店のお話3話の原稿作業をしたいですからねっ。

***


作業中ずっと「やりてえ…」って思ってたパロディ。流行りの電波ソング☆
『粛清!!ロリ神レクイエム☆』のダンスをエリザさんに踊って貰いました。
ロリロリ可愛くも大きなお友達を諫める大人びた面もあり、あのキレッキレの動き出来る子…って考えたら、彼女が適任かなって。
あれ、もしかしてこの曲ミラン伯爵特攻か?(笑) ミ「ロリコンじゃありませんが!!?」
ドSに見下す表情はリジーが似合いそうなんですけどね。魔女様は「ぜんぜん分かんないんだぁ」とか言いそうにない。

ノリや中毒性がニコ動で一時期流行った曲(チルノの算数教室とかきしめんとか)を思い出させて───というかIOSYSの人たちが作詞作曲してるので、当たり前なのですが───惹き込まれるの分かる(・・*)
ダンスもめちゃくちゃカッコ可愛いので、無限リピートしたくなっちゃう。
エリザさん自身オタク女子なので(ルリルプさんを小説の道に進ませた張本人)、かけ声に合わせて踊ってても違和感ないのですよねぇ。
パッチリ一重なので、目の上の線はあえて入れておりません。特徴的な髪質合わせて、デザインかなり気に入っているのですよ*

今月中旬~下旬は人とあまりお話し出来てなくて、申し訳ないと感じております。
作品やお写真に感想言いたいし、おしゃべりする予定も入れたい。でも作業に時間を割いてると、どうしても希薄になってしまう;;
バッチリ見ているのですよー! いらして下さってるの毎日感謝してるのですよー!
うおおおおん、良くして下さる全ての方を愛したい!!(!!?) もどかしいです。。
来月はもうちょっと時間作れるかな? や、その前にハロウィンですよね! トリックオアトリート+.゚. ゜*。⋆*. ☆←気が早い

昨日拍手下さった方にも五体投地で感謝したいですッ(></////) ありがとうだいすき!!!
週末までに4コマもう1話上げたいなぁ。月末のイベント絵の前に描き上げれたら…。
もっとご来訪下さる方々が喜んでくれることしたいんですYO!

オーバーライター

サイト更新いたしました。『まおーさまよ!』3章タイトルは”彷徨える術士”になりますん(゜ω゜)ノ
術士って誰なのか。どういう流れでさまようことになるのか。
今回の章も長くなりそうです。。まったりお楽しみ下さいませv
最初に魔王と出会ったのが序章、港町の話が1章、孤児院の話が2章、その次が幕間ときてるので、気持ち的には5章ぐらいなんですけどね。人生という旅はかくも長いのです…←いい感じにまとめようとすな

***

前回上げた表紙、印刷会社さんに送付しました。もちろん注文した上で、ね! 退路は絶った…。
直接紙を送るって初めてなので、不備や無礼があったらと思うと怖くて仕方ないです(@へ@;)
封する際にセロハンテープを使ったら、汚れが入ってしまいまして。マステで隠したのですが、逆に良くなかったかも? 可愛い装飾になってしまったような;;
注文番号と名前書いたメモも、敬語の使い方間違ってる気がするし…(ごにょごにょ)
まあ向こうは気にしません、よね! 紙さえ届けば問題ないはずきっと!!

あとは今週中に本文データを送信せねば。
配置やノンブル付けは終わってて、残りは前書きと後書き&PDFの連結ファイル化のみなので、頑張れば水曜か木曜には終わる…かな!?
わからない。何もかもわからない。俺たちは雰囲気で原稿している…。
今回で11冊目になるはずなんですけどね。慣れたかどうかもあやふやだぜ!

そういえばキーボードの損傷が最近ますますYABAIです。
前から一部キーが反応し難くて、騙し騙し使ってたのですが(近年小説全然書けてないのはそのせいです)、先日いよいよシフトキーのカバーが半ば外れた状態になりまして。
据わりが悪くガチャガチャ言うので、使えなくなるのは時間の問題、かもしれません。ペンタブやUSBの接続はすごくいいのにな(-ω-`)
ほぼ毎日使って4年ってのは、寿命的に早いのか遅いのか。いつ使えなくなっても困らないよう、バックアップこまめに取りませんと…!

気付いたらジッくんと同じ髪型になっていた上月でした。肩ぐらいのワンレン…。
「ここまで伸びたのか」って感慨以上に、やっと髪まっすぐになったー!って喜びのが大きい。
夏場はどうやっても重力に逆い(湿気に弱い)、髪乱れまくりーのほつれまくりーので、生活に疲れた主婦にしかなれなかったので。。多少はまともに見える・ヘアアレンジを楽しめる冬季は貴重。

22日には舞い上がってしまうほどのパチパチ、どうもありがとうございますね…!!!ヽ(≧W≦////)ノ やったぁやったぁVv
大事に拝見しております* こんなキーボードでもっ、皆様に気持ちを伝えたいから……っ(←キモいですよ
新しい絵も描けたらな。少なくともハロウィンイラストは今月末~来月のどこかで上げる、予定。

*Twilight Gloom*


9日に入稿したイラスト本表紙が届きましたぞー(`・ω・´)ノ
相変わらずのトンデモスピード。納品予定日、来月頭だった気がするのですが……早くても今月下旬かと思ったぜ。プリントオンさん誠にありがとうございますっ!
梱包も丁寧で、紙袋の上から更にダンボールで覆って『壊れ物注意』してある徹底ぶり。
僕も似た感じで、もう一つの印刷会社さんに送ればいいのかな…? とりあえず今日から、本文作業始めませんとね(ふんすふんす)

今回は『パルルックトワイライト』って特殊紙を使っております。夕暮れ時を思い起こさせるノスタルジックな雰囲気の紙(´ω`*)
黄緑がかったクリーム色の下地で、光を当てるとピンク色に輝くのですよ。
15、6年分のイラストをまとめるのですから、多少懐古的になったっていいでしょう! 雰囲気あってすこすこv
そこに一部印刷会社さんで取り扱いのあるザラマットPPってのをかけました。
しっとり落ち着いた感じになるマット(艶消し)PPと基本同じなのですが、ざらっとした触り心地になるのです。といっても紙やすり・砂絵ほど荒くはなく、きめ細やかなザラザラなので、指に引っかかって気になるほどではありません。上品で心地よい質感。


アップにするとこうなります。落ち着いた色合いの中に、ほんのりテクスチャがあるのが分かるでしょうか?
マット系のPPをかけると、キラキラ特殊紙はほとんど光らなくなるのですが、パルルックは偏光が強め+平滑性の高い紙なので、PPをかけたことによるテクスチャ潰れが問題になりません。つまり普通に光る。
輝くというよりぬるっと妖しく光るので、シリアス寄りの雰囲気にしたい時にはおススメですb
今まで出した本と並べても、個性のある特徴的な表紙になったのではないでしょうか?(゜▽、゜) でも肝心なのは中身です…っ。まだまだこっから頑張りませんとね!

***

実は今週ずっと隣のお家で工事していて、ちょっぴり睡眠不安定だったんですよね。そういうのもあって、あんまり作業が捗らなかったのかなとか何とか←言い訳しないの!
でも昨日で一段落ついたっぽくて、昨夜はぐっすり眠れました(^ワ^) 環境の変化に負けたくないねぇ。
そいでもって、今日はフユさまのお誕生日! 拙宅の代表的な男女カップルの片割れ。
幼馴染のゲーテくんとはケンカップルであり、背負うものを同じくする対等な関係でもあります。『マジカル・デイズ』の続きもまた描きたいんですよね……上月マジで分裂してくれ(←

昨日は4コマをご覧下さっての拍手、心よりお礼申し上げます!! 読者さんの存在が本当励みになります。。(;∀;///)
導入部分が大体終わったので、こっから展開して参りますよ~。そろそろ新キャラが出てくるかも?
サイトも下旬のどこかで更新したいですね。今年隔月すぎるんですよーう!

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 5 6 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新記事

(11/07)
(11/04)
(11/01)
(10/29)
(10/25)

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。
Copyright ©  --  Etüde für zwei Mädchen --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]