忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

カテゴリー「雑記」の記事一覧

時間が!かかる!!


土日かけて桜姫・鬼無里響音さま完成させましたよ~。急いでもこうだよ!
やっぱりピンク系がっつり使うと、気分も華やぎますね(´ω`*)
ドミストなので、不自然に空いた空間にも絵が入る予定。

物語『不死者は桜花の夢を見るか?』の某シーンのイメージ。凍り付いた桜。
あと響音ちゃんが使役する闇色の式蝶もいます。これで人を呪います(…)
色素薄い淡い色のお姫様だけど、闇属性。退廃的な桜っていうのもいいよね。
光属性の桜は雨日の友人・さくらちゃんの方かな…どちらも姫路桜さんのキャラになります。”桜”なだけに。

今回は水彩境界とぼかしを使った水彩っぽい塗り方。拍手絵のゲーテくんとかもそうですね。
よくやるギラギラ厚塗り風、マーカー塗り、雲模様塗り、アニメ塗り、にじみ塗りと、塗り方ブレブレなのです…一つのやり方じゃ飽きてしまう←
せっかくじっくりお絵描きする時間が出来たのですから、色々楽しみたいよね。

***

それにしても最近PCが不調な気がします(´・ω・`) まだ買い換えて1年経ってないはずなんですけれど。
キーボードのI(かな入力だと”に”)が上手く反応しない。接触不良?
また細かい掃除するべきですかね。ようやく打つの慣れてきたところなんですから。
あとサイト更新する際のFTP?が怪しい。アクセス権限がないって表示されたかと思ったら、普通にデータ移せたりもするし、もうどうなってるのー!?

上旬に狂いかけた小暮さん×春ちゃんも、いまだ時たま妄想しております。
漫画のネーム作っちゃったので、何とか完成させて一段落にしたいところ。おにロリは正義。
印象的なあのBGMを作業中ずっと流してますよ。すき。


25日には幸せの拍手、昨日にもポチっと誠にありがとうございました…!!></////////
嬉しや嬉しや。毎日頑張る力になっております~!


PR

甘い、色

MYDOOさんの次のフェアが福袋セットだと知って、下塗り状態のまま寝かせてたドミスト原稿完成させようかな…と考え中。
初夏じゃないですけど…桜ですけど…。八重桜の開花時期は4月中旬~5月上旬ですから、あながち季節外れでもないのでは?(酷い理屈ktkr)
桜姫の格好は間違いなく初夏。露出度高い衣装も着こなせるからお姫様なんですよ!←?



突発的な落書きはガッと描けるのに、ちゃんとした1枚絵や原稿となると3日~1週間は余裕でかかってしまう。
「ちゃんとせねば」って考えすぎてしまうからかな。あと単純にノリと勢い。

最短時間で描き上げたのは、2月に描いたメルフィーナのらくがき。
いっとう思い入れが深いオリキャラです! その割にろくな出番がない現状。
愛の形が歪んでいる…。


昔なにかの二次創作かだったかで、『繊細で不安定な年頃の少女。彼女が一番美しいのはきっと壊れる瞬間なのだろう』みたいなモノローグがあったんですよ。
あとこっちは漫画だったかな…黒幕キャラが『徹底的に壊される少女の童話』の話をする。体も心も破壊して、それでも「どうしてこんなことをするの?」と無垢さを失わずに問いかけてきた。その展開が不可解で、許せなかったと語る。

それらの影響か、破壊に美しさを見出してるところあるんですよね。。
透明な石が地面にぶつかって砕ける瞬間、キラキラ散らばって一番綺麗になる。みたいな。
設定上、『平凡で弱く、地味な女の子。異様に不運』であるメルフィーナですが、分かり難い美しさがあるというか…退廃美? 一番綺麗にしたいからこそ、平凡設定にしてる。
脆く、儚く、純粋ゆえに苦悩し続ける。そんな彼女だからこそ表せるものがきっとあるから。

きくおさんの”物をぱらぱら壊す”を聞きながら、理想の表し方を模索してます。
いや壊されるメルフィーナからしたらたまったものじゃないですけど! 闇の性癖すぎる。
でも二次元なら、そうした”いちばん”の表し方をしてもいいかなって。
創作で楽しく”好き”を追求したいですね…!

セルフマネジメント

寂しくて人恋しい時ほど人前で言葉が出てこないし 、何も自己主張したくなくなる。この現象なんて言うんでしょうね??(゜▽、゜) こじらせ? 甘え下手? 殻にこもる?
11月みたくならないよう、ほめて箱とか作ったんですけれど、結局使わないまま終わりそうです…。
張り倒したくなるめんどくささですが、キャラに置き換えれば萌えられるはず(グッ)
「メルの”助けて”は小さすぎるから……聞こえないよ……」みたいなね!

ストレスは絵にぶつけるに限る!ということで、2値ペンでゴリゴリ落書き。
現代ファンタジーとブロマンスやりたくて、姫路さんと作り合ったキャラですよ。


あと青い太陽と赤い月モチーフを使いたくて。
太陽と月構図もコンビも好きで、よく多用してしまうなぁ。
シンクローアとイーヴィルさんは『結婚し、子供が出来ても続く悪友関係。何なら家族ぐるみで付き合う』、鬼兄弟は『妖しすぎる複雑な事情持ち義兄弟』なのに対して、『対等な相棒。若者!青春!夜通しゲームしてそう』みたいな関係です。
というか男女問わず、対っぽくて一癖あるコンビが好きなんだな。近年友情すごく好きになった。

***

癒しを求めて『エルネア〜お人形さんメーカ〜』ってアイコンメーカーさんでも遊んでおりました。

ヌイグルミタッチかわゆす。
西洋ファンタジーな衣装着せれたので、ツヴィとネルディアで。加工OKだったので、ネルっちょの耳だけちょっと尖らせました。
この2人もコンビとして好き。旅の仲間&姉と弟のような、だけどつびの方が面倒見られてるような、それでもいざという時はつびが無自覚にネルディアの心を救ってるような関係。
(主に魔王のせいで)受難ばかりなので、ここが数少ない癒しポイントだよ。

それしても本当ツヴィは暖色の西洋系民族衣装(?)似合うなぁ!
また描いてみたいですね。。へへへ(´∀`*)←

昨日は朝・昼・夕・夜と、そして本日もめいっぱいの拍手、狂喜乱舞です…っ!!/////////
しょんぼりしてたので、ダイレクトに届きました。絵を見て下さってありがとうございます。
藤の花は良いですよね*


桜も好きだけど


今が見ごろの藤の花も好き。そんな虎太郎くん落書き。花でけえ!
絵チャットでゴリゴリ描きました+あとちょっとSaiで加工。
男性の横向き絵ってムズカシイ。どれくらい厚みを出せばいいかとか、背中のラインとか混乱する。
コタくんは武人らしく割とがっしりしてるんですけど、顔立ちに幼さが残る感じ。

歩いて1、2分の近所に公園があるので、毎年桜と藤棚を楽しんでおります。
今年は買い物行く時に通り過ぎる程度ですけれどね…。あと雨上がりにササっと散歩したり。
雨(にともなう低気圧)はしんどいですけども、雨上がりの空気は好き。
虹が出てたところもあったそうですね。すぐカラッと晴れるからこそなんだろうなぁ。

***

サイト更新させて頂きました。カプリチオ(小説)とまおーさまよ!(4コマ)。
やっと1話分まとまったぜ。だいたい1話5000文字前後ですん。
4000字の時もあれば6000文字超える時もあるけど。今回は後者ですね。
コワレイト連載時から、それぐらいにしてた気がする。
今の遅筆っぷりに歯噛みして、「”イビルとシィラ”書いてた頃は1話なんて楽々だったでしょ!」ってセルフ叱咤したくなるんですけど、イビシィはもっと文字数少なかったから比べても仕方ないんですよね(゜v゜)
良くも悪くも変わらないです、上月。

ジェイドさんの告発シーンは『名探偵みなを集めてさてと言い』ってやつです。
イメージCV:森川智之さんなので(親である姫路さんのご指定)、完全に明智警視の事件簿で脳内再生されてしまった←何妄想してるのさ
一応翼天サブメンバー全員発言しております。ジャスパーとアゲートはまた次回!

SNSと仲良く出来そう期間からお前の顔も見たくない!期間に入ってしまったので、頭抱えて葛藤してます(笑) 無理のないペースでやればいいかなぁ。
お世話になってる・良くして下さる方々に迷惑かけたくなくて。でも考えすぎるのも問題ですよね。。
この機会に創作ブログもうちょっと弄ろうかしら。

19日、そして昨日は拍手、心からお礼申し上げます.。:*+゜゜+*:.。.*:+☆ すきです(!?)
サイトを見て頂けてすごくありがたいですよ(^ワ^)


合流


いつものメンバーが揃いました。魔王は相変わらず捻くれてて嫌なやつです(笑)


カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 5 6 8
9 11 14 15
17 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。
Copyright ©  --  Etüde für zwei Mädchen --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]