忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

ギリギリだワー

残り25ページ。締め切りまでの日程の内、3日は妹との打ち合わせに使うとしまして。1日5ページペースで頑張ればイケそうですb
可能かどうかは分からない。残ってるページほど白くて不完全ですから。でもやるしかねーよなぁ!!(>□<)
余裕はないですが、無理だとも思わない。だったら……ね。
適度に休息を取りながら、正真正銘のラストスパート走りましょうぞ。眼精疲労の気配を振り払って。うまーく休みつつ!

(続きます)

PR

まだあっづ!

ウォーキング再開いたしました。9月中旬になってようやく!
前回が6月だったと思いますので、2ケ月半は体を動かさず怠惰に過ごしていた訳ですね(…)
夕方だっていうのに、日差しが刺すようにあっっつい。まだ普通に最高気温35℃とかいきますもんね。日焼け止めと虫よけは必須です。
暗くなる直前ぐらいで若干涼しくなるのが夏との違いでしょうか。それでもまあ汗だくになりますわよ。何とか続けられたらいいな。

というか雨降ってた時より、一段と蒸し暑くなってるような…?
ちょっと前までは夜は冷房つけなくても寝れていたのに、今夜は「ずっとつけてようかな」と感じる(゜Д゜;) 熱帯夜はもういいですってば。
謎の疲労感から泥のように眠ってはいるのですが。
昨夜は高田村(追いかけてる配信者さんグループ)メンバーが8番出口ライクなおうちに閉じ込められて、脱出に奮闘する夢見ちゃいましたもんね。異変を見つけて引き返すやつ。
この家……何か、変……←色々混ざってるぞ

作業中によく流しているから、頭に焼き付いていたのでしょう(笑)<高田村
しかし夢を見るってのは、逆に深く眠れてないのかな??( ・・) よく分からないや。
春と秋、季節の変わり目は、結構見ますねぇ。夢。それが創作のネタになったりもして。
どちらかっていうと創作っ子の夢を見たいんだけどな。供給が、供給が足りないっ! 飢えてますですよ。
月入りキャラたちの水族館パロデイや、ラピスラズリ&アメシストさんのVチューバー風イラストを夢想するのが最近のブームですv

原稿は残り33ページ。難しいページばかりが残っていて、「本当に終わるのかな、どうかな」ってドキドキハラハラしております。
仕様を確定させ、お支払いも済ませてしまったんだから、マジで後に引けないのにね!


作業中はまのさばのBGMを流しております。軽快なリズムとスピード感、オシャレなストリングスがカッコよくて手が動くんですよ。
ミステリー作品の音楽ってクールな雰囲気があって捗る(><*) すき!
少女たちの間で起きた殺人事件の犯人を突き止める議論の曲なので、ゲーム中だと緊迫感が物凄いんですけどね。
華奢な少女が殺人なんて……と思えども、それぞれ固有の【魔法】を持っているから説得力があるという。因果を一つ一つ解いていく骨太ミステリーで好きだな。
主人公のイメージカラーが淡いピンクで桜モチーフってのも新鮮✧˖°

最後に選ばれたのは

あれから更に11ページ出来ましたよ。連休をフルに活用してるぜ!
残り約50ページっていうと果てしなく感じますけれど、仕上げの50ページなので……あと1週間もあれば入稿おっけー!と言えるはず。
そうなってくれないと困る。妹の本の表紙も今月締め切りなのですから←安請け合いしたお前の自業自得では?


息抜きにドールの写真を撮っておりました。メルねぇとクマのお兄様。
スペイン村で買ったミニチュアのティーセットと撮りたくて。小さいながらもしっかり陶器(だよね?)で、精巧な造りとなめらかな質感が魅力的なんです♪
お兄様の新しい衣装とも合っているんじゃないかしら。紳士的な動物と、異世界転移して剣を振るう女学生みたいな趣がありますね(?)
メルヘンなんだかファンタジーなんだかいまいち分からない。我が家らしいですね、うん。

この写真を最後の空きスペースに収めて。ドール本の本文が埋まりましたー!(≧▽≦) 長かったような、そうでもないような。
あとは裏表紙のイラストを描き上げるだけ。それは流石にモルガナイト!の後になるでしょうから、こちらの入稿は10月以降になりそうかな。
「今年2冊作る」目標は達成出来そうでうれしうれし。写真集は初めてのため、要領が違っておかしくならないかだけ気を付けないとな。
とりあえず今使ってる編集アプリからPDF形式でダウンロードすればいい……んですかね? また調べよっと。

皆様はどうお過ごしでしょうか。。ご来訪いつも本当にありがとうございますね。
己がブレやすい性質と熟知してはおりますが、見て下さる方には誠実でありたい。うむむむ。

缶詰め(゜▽゜)


目次が完成したぞい。2年前に上げた時は「サブタイトル(仮)決めたけど、この通りに進められるのか…?」って不安しかなかったのにね。
本文も更に3ページほど出来上がり、アドレナリンの出るまま手を動かしております。
でも何かもう世間に追い付けてない気が!する!! う゛ああぁぁあああ!!!(乱高下する躁鬱メーター)

(14日追記)
こんな感じで修羅場っております。恐らく元気です。
大雨は物凄かったですが涼しさもあって、低気圧のお薬さえ飲めば真夏日より動けたぐらい。雨によって少しずつ秋になっているのですねぇ(-ω- )
ここのスキンも秋らしいものに変えましてよ。更新が遅れてる分、こういうところで気分を上げていきたいなって。
ニュースによると今年は秋の終わりまでずっと気温が高めで、年末に急激に寒くなる?らしいじゃないですか。たまったものじゃないですよ。もうちょっとばかり秋を楽しませてくれ~!

今が運動を再開するチャンスかもしれません。7月から全然歩けてないし、ポップンもプレイ出来てないのでね;;
体重が危険区域に入ったまま戻らないZE! ヤダーーーーーーッッ。
5、6月と違って日が落ちるの早くなっており、夕食後に歩くのは不用心、かなぁ。朝か午後で時間を作って歩くっきゃないだろうか。
机に噛り付く不健康っぷりを何とかせねば。と思いながらも、おげんこのゴールが見えなければ気分転換以上の運動は出来なさそうだぁね。

睡眠はバッチリですよ、超寝てます!(゜v<*)b 今月入ってから、過眠かってぐらい眠りこけてる気がする。
低気圧のせいか、季節の変わり目の不安定さか。疲れるほど作業はしてないと思いますが。
まさかメンタルガタついてるのが関係してる? 修羅場中なんて毎回こうなのに!?
「自分が描いてるモノって本当に面白いのか?」不安に襲われながらも、「はいはいいつものいつもの」っていなしております。余計なこと考えてる暇があったら、手を動かしたい。
ぶきっちょはそうやって努力するしかないんだからね!!

ウォーターシャイン

妹が正月ぶりに帰ってきて、世間話などしておりました。
そっか、我々オタクからしたら趣味=我を忘れて没頭出来るものってイメージ強いですが、普通の人は何となく手を出して、気分で変えていいものなのか。当たり前だけど、忘れがちなことです(社会性をインストール中)
誰かの「好き!」を見るのが好きで、好きなもので繋がれるのってサイコーだよね!って思想が強い上月。でも「何となく」って感覚も尊重しないとな。コンテンツの門扉は広い方がいいんですから。
推し活で海外行ったりメン地下行ったりって話を聞きながらも、根っこの感性がオタクだから楽しく話せてるところありますw<妹>また同人誌の表紙を頼まれましたので、原稿作業の空き時間にちょいちょい進めとこ(゜゜*)

その原稿は、1~5話と7話の全ページ+6話の4ページ分をすぐにでも入稿出来る状態に整えましたわよ。
あとは6話の約50ページ。それも半分はトーン貼れてると思うので、残りをひたすら埋めてくだけ!
10日ぐらい集中すれば何とかなる気がしなくもないです(@▽@) いや、さすがに難しい? どうなんでしょうね??
焦りと自分への不信と寂しさで頭パーン!しそう。正気に戻るな狂気に浸れ。同人誌作るやつはみんなそうしてるぞ(暴論)


アナログリンちゃん再掲。まだまだ暑いし、涼をとらせておくれ。
画用紙に気の向くまま塗り重ねた感じ、気に入ってるんですよね。水属性・褐色肌・デカ女・生真面目武人タイプと、キャラも欲張りセットですんw 本質は泳ぐのが、歌うのが好きな純情お嬢さん。水精(っぽい存在)モチーフが好きなんですよ、昔から。
中二病真っ盛りの時は「絶世の美人で、彼女が出ているコマには常にファンクラブがカットインする」というギャグにしかならない厨設定がありましたっけ(笑)
今も綺麗系ではあると思います。そして上月キャラで一番のきょぬー(…) やっぱり積み重ねがあるキャラって、特別な思い入れがありますね( ˘ω˘ )

***

最近は地味に虫刺されが辛いです。左足を3箇所ぐらいやられまして、しかもその内1箇所が水疱になるぐらい大きくなって、とんでもなく痒いんですよ。
1箇所といっても、噛み痕は3つぐらいあるかも? そりゃデカくなるし、太ももの内側なんで目立つ目立つ。
「推しカプだったらえっちな萌え要素になるのに!」って妄想して気を紛らわせております(えぇ…)
過去に虫刺されの水疱から帯状疱疹みたくなったことありますので、気を付けないとなぁ。
キスマークや歯型で独占の証をつけるカップルはロマンです!←その結論でいいの?

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5
7 9 11 13
14 17 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。
Copyright ©  --  Etüde für zwei Mädchen --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]