
ラフティムくん。次のフェアの情報が出てたので、衝動で描き散らしたもの。
別にフェア小物使いませんけどね! アクリル定規の原稿ですから。
実用品も欲しいなぁっていう貧乏性な上月です(…) 漫画描くのに必要なんだよぅ。
フェア小物使うとしたらコタうかで、かなぁ。。
前に上げたかやわらかクリアチャーム&ぶらぶらアクリルスタンドは入稿しましたよー! どんな風に仕上がってるか楽しみすぐる(`▽´*)
そいでもって今年のKAC(コナミアーケードチャンピオンシップ。音ゲーの大会)、ワクワク見守らせて頂きました! ようつべで生中継してくれるのありがたいね。
ポップン部門は実質TATSUさん討伐戦になっておりますから(9連覇記録継続中)、お馴染みのメンバーを応援する感強かったですww
もちろんニューフェイスの方々も息を呑む実力でした。韓国からいらしてる方もいれば、「あ、この人のプレイ動画で見たことあるかも」って方もいて。活動的な音ゲーマーすごい。ポップンもまだまだ捨てたものじゃないんですぜ!
今年は準決勝から。対戦相手&曲目もくじで決めておりましたし、運要素を入れることで勝率を変動させようとしたのかな…? いきなり相性の悪い相手・曲に当たっちゃうというのもありえますもんね。
それでもTATSUさんが優勝したのすごいし、ダイナソーさんが肉薄したのもあっぱれと言いたい。カオスQがなければワンチャン勝ってたんですよねぇ。毎年このお二方の戦いは手に汗握る。
女子部門の8322さんやあめさん、しょーこさんのプレイも勉強になりました。女性でこんなに叩ける方もそういない。
ポツプンのランカーさんたちって、みんな仲良くて楽しそうで。真剣勝負を繰り広げながらも、「ポップンを盛り上げよう!」って心意気が強い方々なので、見ていて元気をもらえるんですよね。二つ名やパフォーマンスも面白いし…タレントの素質があるZE。
会場も大盛り上がりでしたし。和気藹々としたところ含めてポップンらしいなって。
新曲のPopperz Chronicleも解禁出来る日が楽しみです!
あとポップンカフェの情報も順次出てるので、調べておかなければっ。予約制や強気な値段設定に戦々恐々としてますん…(笑)
グッズはまあ、記念に一つ買えればいいかな。自分で作ってますしー!
ところでまたカウンターの管理画面に入れなくなってるんですけど、僕だけなんでしょうか(´・ω・`)ドウイウコトナノ…