忍者ブログ

Etüde für zwei Mädchen

創作サイト・月入りミルクティー管理人の日記です。妄想・ネタバレ・オタク発言にご注意下さい。

カテゴリー「雑記」の記事一覧

イタタニャー

机に右足のスネをガンッてぶつけたり、右手の甲を扉に打ちつけたり、ポップンやってて右手の付け根の打ちどころ悪かったり。なぜだか青あざが絶えない最近。
晴れてテンション上がっちゃったかな///////←照れるな
暑さで寝つきが悪く、悪夢を見たりもして(笑) 先日は船が浸水して溺れかける夢だった…。ちょっとリトルナイトメア(ゲーム)に似てたかもです。
夢は創作のネタに出来るから結構好き。重く苦しいものでも昇華してしまえば大丈夫。

あと京極堂コミカライズの新刊・中禅寺先生物の怪講義録を購入しまして。
中禅寺さんの教師時代! オリキャラ女学生! バンドマンやってるエノさんや関くん! …これなんてドリーム??(゜▽、゜)
中禅寺さん好きな夢女子が千回は妄想してるスピンオフですよ。かくいう上月も昔(ry

冗談はさておき、木造の校舎や街並み、当時オシャレとされていたファッションなど、戦後の昭和らしさが見事に再現された、良質な怪談モチーフミステリーでした。
百鬼夜行シリーズって鉄鼠とか陰魔羅鬼とかニッチな妖怪をメインにすること多くて、メジャーな怪異は扱ってこなかったですからね。七不思議とかにスポットライト当てるの面白そう。
あと本編だと兎に角人が死ぬ。重苦しいハードな展開になりがちなので(そこが好きなんだけどね!)、マガジンで掲載するならこういうライトなテイストの方がいいでしょう。
これで人気を集めて、塗仏コミカライズしてほしい、なぁ…(ファンの欲望)

***


ルオリアが飼ってる黒猫の人らくがき。姫路さんのキャラです。
サラサラセミロング&色白だけど男性ですよ。ハガレン旧アニメ版のラースとかエンヴィーみたいなイメージ、なのだろうか…?<黒髪長髪の男>荒っぽいし気まぐれだけど、律儀なところもある少年です。
ルオリアのことは”ユキちゃん”って呼びます(笑) もちろん怒られる。でも直さない。
猫被りも得意だし、雨の日は元気なく寝てます。うん、猫だね!w
前回のレムさんは剣の国の帝王だけど、ルオリアは魔術の国の王ですから。サーバント(?)だっているのです。あと単純にルー坊はネコ好き。ネコ派。

19日にはご厚意の拍手ポチッとありがとうございました~!!(≧▽≦)/ 狂喜乱舞ですっ。
しょみまは下塗りまで終わりましたよ。ついったで出した塗りかけの馬もちゃんと色を置きまして。ここから先がまた長い…月末までには公開&投函してしまいたいぞ。
暑くなったので皆様どうぞご自愛下さいませ。こんなご時世ですし、いつもより自身の心身を大事にしてあげて下さいね。


PR

おてんとうさまのしたで


オッサンと幼女──ではなくて種族差夫婦です。レムさんとベスティアリ。
身長差90センチ近く。でも年齢は魔族である奥さんのが2つ上。喧嘩も対等にするぞ。
今年の暑中お見舞いのテーマは、ライドオン…”何かに乗ってる”。この2人だと一緒に歩くより、肩車した方が早いかなと。明るい雰囲気にしたいなー。

青年や少女だけじゃなく、アラサーアラフォーも萌え対象ですとも(`・ω・´)
むしろいい年して妻子もいる男キャラが割とフリーダムっての多い気がする。”大人”とか”〇〇の父親”って役割に縛られてくれないんですよね。4人娘の親世代が顕著。
レムさんに子供はおりませんけども、シンクローア&イーヴィルの父親役みたいなものですし←シンイー『実父ちゃんといるぞ(いますけど)』
そうなるとエルシィラやマナ少年にとっては、祖父的な立ち位置になるの…かな。

ぐしゃくしゃに跳ねたクセっ毛を描くのが意外と難しいですw
でもこざっぱりした直毛ばかりでも飽きちゃうからね。楽しみつつ頑張ります!
自分にとっての”絵が上手くなりたい”ってのは、多様なキャラを個性的に表したい、なんだろうな。つまりいっぱい絵柄の引き出しを持ちたい。
デッサンや色使いといった技術よりも、キャラや世界を表したい、が先行してて。
美しさやハイセンスさを求めてる方からしたら稚拙な絵かもしれませんけど、自分なりに頑張って続けていきたいな~。

17日には舞い上がってしまうパチパチ、ブログコメントの方もありがとうございました!!(*`▽´)ノ たくさんお力を頂いております…v
来週は曇りの日多めなものの、晴れ間もそれなりにありそうで良かった。セミも鳴いてて、「ようやく7月らしくなったな…」ってしみじみしてますん。

対になる

先週末~今週前半は不調がちでしたが、晴れになって回復して参りましたよ!
もちろん暑いです。それでも久々のお日様ありがたい…( º﹃º` )
曇天続きも日照り続きも辛いですもの。バランスが大事ですよー。
メンタルもアレだったため、お恥ずかしいところお見せして申し訳ないですここ最近。。


4日に入稿したローベリ姉妹の透明アクキー&小サイズ絵馬が、本日届きました。*° 。*:゜☆
チャイナフェアすっごく楽しみにしていて。2月頃話題に上がった時からソワソワしておりましたので、こうして形になったの嬉しすぎる(´`////)
台紙はただ赤いだけじゃなく、細かな花(牡丹かな?)の模様が描かれてるんですよ。飾り紐チャームも思ってた以上に華やかで、素敵でしたv 姉妹に合ってる。
MYDOOさん誠にありがとうございます!


アクキー裏面はこんな感じ。ジャスパー&アゲートver。
今回初めてフルプリントにしてみまして。透明感あり鮮やかで、すごくファンタジックに仕上がったので満足です! フォトショで描いた炎・氷のエフェクトも綺麗に印刷されてて感動(゜▽゜*)ワー
フルプリ+裏面にも色を乗せると、そこまで濃い目で入稿しなくても、くっきり色が出ていいなぁ。
何気に追加穴+丸カンつけて、つながるチャーム仕様にもしておりますよ。一回連結させてみたくて(…) またカニカンで何か作ろ。

絵馬は「ウッド素材のグッズもう一つ欲しい」って作ってみまして。ヒノキの匂い癖になる…←
文字メインにするとか、白版なしで色を乗せるとか、色々挑戦しております。臙脂色の紐も雰囲気あって&今までにない装飾で良き良き。
キャラは樂夏ちゃんと狐目のおじさんですん。おじさん実は、拍手お礼絵でひっそり登場しております。関西弁の人。


『月入りミルクティー』4人娘が揃ったので、並べてみました。拙宅の主人公格!
ラメでキラキラのレノン&シィラと鮮やかなグラデフルプリのロード&ベリル、どちらも気に入っております*
ナスカンは意図的に対にしましたけど、チャームもどことなく似通ってる気が。
ちなみにベリルさんの頭辺りにあるのはロゴです。カプリチオってタイトルと姫路さんの名前書いてあります。よその子オンリーだからね。著作権表示…。

これでグッズも16個。創作キャラに囲まれてだいぶ浮かれておりますよw
基本グッズ類ほとんど買わないのですけれど、グッズ作りにはハマってしまってるなぁ(゜▽゜) ……幸せです!b


美味しいもので前を向くっ!!


突然ハイテンポになる(・ω・)
3コマ目は立てえりで首元隠してますん。でもネルディアは気になる様子。

音だけ花火


らくがき虎太郎くん+妖精の雛姫(ひなき)。4コマ原作のアニメっぽくしたかった(?)
主人公にもスポットライトを当てねば。瑠璃鳥のヒーローですからね!
武人として鍛えてる皇子。遠征も多いんじゃないかなと思ってます。生まれつき回復法術が得意な妖精のひーちゃんを連れていけば、きっと怪我も少ないはず。
…って判断した雨日がこっそり連れて行かせてそう…(お前かい)

***

夕方日記書こうとしたら忍者ブログがメンテナンス中になってまして。タイミングが悪い!!>< 更新結構遅れてしまって申し訳ないです。。
その時に花火打ち上げてるような重低音が断続的に聞こえたんですけど、外出ても何も見えず、一面曇り空でたまにポツポツ雨降ってたんですよ。そう、今日は一日中雨だったんです。なのに花火…?どういうことなの…??


そして夕食では自作のレアチーズケーキ食べました~。
キウイがいっぱいあったので、使っちゃいたかったんですよね(`・ω・´) さっぱりしたレアチーズに甘酸っぱい風味が合ってました*
チーズケーキは結構作ってる気がします。土台となるビスケット部分地味に好きなんです←そこ!?
市販のスナック菓子より自分で作った洋菓子を食べてる方が多い気がする。飲み物やアイスはめっさ買いますが!

目と耳が二つあって鼻と口が一つあるならいいじゃないですか。顔半分が焼けただれてるとか、人の顔の形した痣が顔に出来てるとかでない限り、底辺だなんて思いませんよ別にー!(突然の叫び)
…失礼しました。コンプレックスって難しいねぇ。
人に過度な迷惑かけたり傷つけたりしないのであれば、好きな生き方していいと思うんだけどな。
優劣とか”正しい生き方”とか、ほんっとややこしいし面倒臭い。今日もみんな生きられて偉い!じゃあダメなんですかね。

独り言失礼しました。いらして下さった方々もたくさん褒めたいです(えっ)
11~14日には幸福感が突き抜けて大気圏にまで突入する拍手、ありがとうございましたっ…!!.。:*+゜゜+*:.。.*:+☆
雨でぐったりしてた日も元気頂きました(^ワ^) 一つ一つ大事に拝見しておりますとも。
諒詠さんっょぃ。我が家では色んな意味でお色気担当ですw

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 5 6 8
9 11 14 15
18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
上月 六
性別:
非公開
職業:
紛れもない病人
趣味:
読書・音楽鑑賞
自己紹介:
雪と紫色が大好きな、常に妄想ばかりしている豆腐メンタル。
萌え<燃え傾向があり、邪道で暗い内容を好んでは、意味不明な言動を繰り返しがちです。
懐くと非常に厄介なヤンデレですので、取り扱いにはくれぐれもお気をつけ下さい。
京極堂/ポップン/金田一/SH/テイルズ(なりダン1、P、D、E)/まどマギ/最遊記/幻水(3、2)/ポケモン/スレイヤーズ/サモン(3、2) …を愛する雑食。エログロNLBLGL何でも。

ここよりも稼働率の低いツイッター。
人を選ぶネタや小ネタはこっちに投げてる。
鍵かけ中は見えないよ…。
Copyright ©  --  Etüde für zwei Mädchen --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]